もはや国民病といえる糖尿病。年間1万3669人も糖尿病が原因で亡くなっている(厚生労働省『平成26年人口動態統計(確定数)の概況』より)。 糖尿病は全身のあらゆる臓器に合併症が起こる。今回紹介する「糖尿病性神経症」は、ヤケドをきっかけに足の切断に至ったケースだ。糖尿病で…続きを読む
春先に並び始めた新じゃが。初夏を迎え、みずみずしいこの味覚が楽しめるのも、もう少し――。 「好きな野菜」の常連で、「保存が効く」「いろいろな料理に使える」「年間を通してあまり価格が変動しない」という点からも、使い勝手のいい人気食材でもある。 ところが、そんな“優等…続きを読む
春になり、自転車通勤の姿が目につくようになってきた。気持ちよく颯爽と走る姿に、自転車通勤への憧れが高じる人もいるだろう。 中年期の体脂肪と体重を減らすには徒歩や自転車、あるいは公共交通機関を利用した通勤スタイルが有用であることが最新研究で示唆された。 英・ロンドン大…続きを読む
2016.03.04
![]() |
塩素系洗剤による自殺も苦しまずに死ねない |
---|---|
![]() |
「人体の不思議展」の功罪を問う |
![]() |
人体がゾンビ化する「クロコダイル」の現実 |
![]() |
風邪やインフルエンザに効く「漢方薬」はコレ! |
![]() |
風邪薬「パブロン」でトリップする人たち |
![]() |
ほくろ=皮膚がんが多いは根拠なし!? |
![]() |
世界一の長寿者は256歳だった! |
![]() |
大豆麺ブームの課題とは |
![]() |
「座骨神経痛」という病名は存在しない |
![]() |
風邪薬は百害あって一利なし!? |
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…