年末年始はハワイでゆったりと過ごします、という向きには今回のコロナ禍はさぞがっかりとしたことだろう。 渡航前に検査を受けて陰性と判定された場合14日間の自主隔離を免除する「事前検査プログラム」に、米国以外では初めて日本発が加えられ、さらには日本出発前にハワイ州が指定する…続きを読む
国内の患者数が1000万人を突破(2016年時点)し「国民病」と呼ばれる糖尿病だが、実はED(勃起不全)はそれを上回る。しかも推計1130万人は、軽症を除いた中等症/重症の数だといわれている。EDこそ真の国民病なのかもしれない。 そんなEDで悩む人を狙い、男性機能を改善…続きを読む
フレッシュマン諸君の初々しさがランチ時のオフィス街に彩りを添えているかのような、この季節。先輩と後輩の会話も、まだどこかぎこちなさを覚えたりする。 そんな場面でぜひネタしてもらいたい、話題の研究調査を一つ紹介しておこう。「野菜の好き嫌い」と「日本人の働き方」 こ…続きを読む
ワークライフバランス, 仕事, 喘息
2018.04.17
![]() |
母の日に人間ドックをプレゼント |
---|---|
![]() |
塩素系洗剤による自殺も苦しまずに死ねない |
![]() |
削らなくても虫歯が治る「ドックベスト療法」 |
![]() |
大豆麺ブームの課題とは |
![]() |
世界一の長寿者は256歳だった! |
![]() |
27歳のステージⅢ舌がん闘病記 |
![]() |
コロン第7波は人災 すぐやるべきことは? |
![]() |
血液だけで認知症のリスクがわかる |
![]() |
恐ろしい「陽陽介護」の実態 |
![]() |
新コロナ対策は「権限強化」のみの無策 |
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…