1月7日、感染者の拡大を受け、政府は緊急事態を宣言した。その際、菅義偉総理は、「感染経路不明のほとんどは飲食店で起きたものであるという報告を受けている」と発言している。これは現場の認識とは相当の解離がある。 多くの国民は、現場でどのような調査が行われているか知らない人が…続きを読む
「デリケートゾーンのケアで肝心なのは㏗値です」と断言するのは浜松町ハマサイトクリニックの吉形玲美医師。 産婦人科医として女性医療・更年期医療などの分野を中心に臨床と研究に取り組んでいるが、女性特有のケアの一つとして、デリケートゾーンは非常に重要だと指摘する。腟の免疫力…続きを読む
性感染症の症例は毎日100万件。 世界保健機関(WHO)が昨年発表したデータによると、15~49歳の期間に、世界中で毎日新たに100万人を超える性感染症があるという。推計では性器クラミジア感染症(1億2700万人)、淋菌感染症(淋病)(8700万人)、梅毒(630万人)、…続きを読む
2020.07.27
2020.07.22
![]() |
緊急事態宣言は科学を無視した愚行 |
---|---|
![]() |
冬の乾燥ヘアにオイルシャンプー3選 |
![]() |
このコロナ禍は行政訴訟に価する! |
![]() |
薄毛の一因はミネラル不足? |
![]() |
白髪が改善される話題のヘマチンとは? |
![]() |
新型コロナウイルスワクチンの安全性 |
![]() |
自殺報道はこれでいいのか? |
![]() |
意味がない濃厚接触者認定 |
![]() |
<がんが消えていく生き方>とは? |
![]() |
ペットの生活習慣病にはペット中医学 |
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…