「高齢化率」という言葉がある。これは「総人口に占める65歳以上の割合」のことで、平成28年の時点で日本の高齢化率は27.3%(65歳以上の人口は3459万人)。もちろん世界一だ(平成29年版高齢社会白書・内閣府)。 高齢者が増えるということは、認知症の人も増えることは必…続きを読む
スティーブン・スピルバーグ監督の最新作『レディ・プレイヤー1』が公開されヒット中だ。同作は、現実世界に喜びを見出せなくなり、VR(バーチャル・リアリティ)の世界である「オアシス」の中で人生を謳歌する人々が描かれる。 現実世界の生活費をオアシス内のアイテムを購入するために…続きを読む
米メイヨークリニック神経学のAmaal Starling氏らの研究チームは、患者が自宅で使用できる携帯型の単一パルス経頭蓋磁気刺激(sTMS)装置「SpringTMS」が片頭痛の予防に有効であるとする研究結果を『Cephalalgia』3月4日オンライン版に発表した。 …続きを読む
2018.05.03
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…