忙しい私たち現代人の暮らしに、今やなくてはならないものがファストフードチェーンなどの「外食」。安い・早い・便利ゆえ、つい週に何回も利用してしまう。すると、「あまり頻繁だと身体を壊さないかな」と、健康のことが頭をよぎることもあるだろう。 確かにファストフードはヘルシーで…続きを読む
ダイエットや糖尿病治療などで注目されている「糖質制限食」。従来、糖尿病治療の分野では「ローカーボ」といわれているが、より気軽に糖質制限を行う「ロカボ」という言葉も、最近では登場している。ロカボは、いわゆる「低糖質食」のことを指すこともある。糖質を抑えた食事は、糖尿病の治療…続きを読む
自身の嗜好にあわせて食事内容を選択できるダイエット法では、効果的な減量につながらない可能性が報告された。自分で食事内容を選択することで、減量へのモチベーションが向上するともいわれるが、それが裏目に出て、体重減少幅が小さくなることが今回の新しい研究で示唆された。「Anna…続きを読む
2015.05.14
![]() |
塩素系洗剤による自殺も苦しまずに死ねない |
---|---|
![]() |
人体がゾンビ化する「クロコダイル」の現実 |
![]() |
風邪やインフルエンザに効く「漢方薬」はコレ! |
![]() |
風邪薬「パブロン」でトリップする人たち |
![]() |
ほくろ=皮膚がんが多いは根拠なし!? |
![]() |
世界一の長寿者は256歳だった! |
![]() |
月と事故との不思議な関係 |
![]() |
赤ちゃんの“怒り”は自我の目覚めのサイン |
![]() |
「人体の不思議展」の功罪を問う |
![]() |
ちびまる子 山根くん胃腸の弱さの正体 |
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…