ツァイガルニク効果(Zaigarnik effect)という、舌を噛みそうな心理学用語をご存じだろうか。人間は「達成できた事柄」よりも、「達成できなかった案件」や「中断状態にあるもの」のほうをよく憶えているもの――。そんな現象をさす言葉だ。 一方、おなじみの「To-Do…続きを読む
がん, サーカディアンリズム, 体内時計
2018.01.26
2017年のノーベル生理学・医学賞は「時計遺伝子」とそのメカニズムを発見した米ブランダイス大学のホール博士、ロスバシュ博士、ロックフェラー大学のヤング博士の3氏に授与された。 時計遺伝子とは、生物の体に備わる「体内時計」のしくみを生み出している遺伝子のこと。時計遺伝子に…続きを読む
2018.01.09
2017.12.27
ネットを検索していると、お母さんが脂っこい食事を食べると母乳が「まずく」なるとか、「おいしい」母乳にするためには白米が一番、という説をよく目にします。一方で、お母さんの食事と母乳は関係ありません、ときっぱり断言するドクターもいます。一体何を信じたら良いのでしょうか?味覚…続きを読む
![]() |
「専門家」の発言は信用できるのか? |
---|---|
![]() |
膣に便がたまって便秘に!? |
![]() |
人体がゾンビ化する「クロコダイル」の現実 |
![]() |
大豆麺ブームの課題とは |
![]() |
風邪薬「パブロン」でトリップする人たち |
![]() |
塩素系洗剤による自殺も苦しまずに死ねない |
![]() |
世界一の長寿者は256歳だった! |
![]() |
恐ろしい「陽陽介護」の実態 |
![]() |
コロン第7波は人災 すぐやるべきことは? |
![]() |
風邪薬は百害あって一利なし!? |
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…