「脳/神経」の記事一覧

サッカーの「ヘディング」で記憶力が半減! 米国では「子どものヘディングを禁止」を発表

サッカー、アメリカンフットボール、アイスホッケー――。世界中で、なかでもアメリカで観客を熱狂させる人気のスポーツには、激しいコンタクトプレーがつきものだ。 しかし、その裏にある脳へのダメージの危険性については、近年多くの専門家が警鐘を鳴らしている。 大きなきっかけを…続きを読む

サッカーの「ヘディング」で記憶力が半減! 米国では「子どものヘディングを禁止」を発表

骨粗鬆症に「カルシウムサプリ」は危険? 脳卒中の経験者は認知症のリスクが7倍に!

骨の中がスカスカになってもろくなり、ちょっとしたことで骨折しやすくなってしまう骨粗鬆症。 特に更年期以降の女性に多く、我が国の50歳以上の女性の3人に1人がかかっており、もはや国民病といってもいい。そして、高齢者が要介護になる原因の約1割が、骨粗鬆症による骨折だ。 …続きを読む

骨粗鬆症に「カルシウムサプリ」は危険? 脳卒中の経験者は認知症のリスクが7倍に!

テレビの見過ぎで「エコノミークラス症候群」に! 死亡リスクは最大2.5倍にも!

今年4月に起きた熊本地震で避難生活を続ける人の間で発症が相次ぎ、再び注目されることになった「エコノミークラス症候群(脳動脈血栓塞栓症)」。 長い時間同じ姿勢を取り続けることで、脚の静脈にできた血の塊(血栓)が血流に乗って肺に達し、肺動脈に詰まってしまう病気だ。 気づ…続きを読む

テレビの見過ぎで「エコノミークラス症候群」に! 死亡リスクは最大2.5倍にも!
バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子