今年もインフルエンザの季節がやって来た。学校や勤務先から、インフルエンザ流行前にワクチン(予防接種)を受けるよう促され、半ば義務感から、あるいは、あまり深く考えることなく接種したり、子供に受けさせたりしている人もいるだろう。 だが、「ワクチンさえ打てば大丈夫」という考え…続きを読む
2014.12.25
製薬メーカーの新薬開発では、まずラットで実験し、ウサギなどの小動物でさらに実験を行い、いよいよ市場に出そうという際に必ず行われるのが、臨床試験(治験)である。いわばヒトを使った臨床での試験だが、そのときに不思議なことが起こる。 本当の薬(実薬)と「プラセボ」と呼ばれる偽…続きを読む
2014.11.24
不規則な食生活や運動不足、喫煙、アルコールなどの日常の習慣から生じる生活習慣病は、自覚症状がほとんどないまま進行し、たいていの場合慢性化してしまう。また、多くの人が「生活習慣病は、病院に行き薬を飲めば治る」と思い込んでいるため、さらに厄介なことになる。 細菌やウイルスに…続きを読む
2014.10.19
![]() |
回復後のPCR検査を受けてはいけない! |
---|---|
![]() |
コロン第7波は人災 すぐやるべきことは? |
![]() |
新コロナ対策は「権限強化」のみの無策 |
![]() |
モンスター患者はわが身を滅ぼす |
![]() |
恐ろしい「陽陽介護」の実態 |
![]() |
血液だけで認知症のリスクがわかる |
![]() |
第6波 民間病院長が本音を吐露 |
![]() |
コロナで社会の動きを止めないために |
![]() |
ワクチンの電子証明書って意味あるのか? |
![]() |
保健所の機能強化は絶対無理! |
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…