「生活習慣/アレルギー」の記事一覧

牛乳アレルギー治療で呼吸困難、心肺停止! あえてアレルゲンをとる免疫療法の怖さ

現在、日本の1歳未満の子どもの10〜20人に1人が発症している食物アレルギー。主に卵や牛乳、小麦などに含まれる「タンパク質」が体内で「異物(アレルゲン)」と認識され、それらを食べることで、むくみ、じんましん、吐き気や嘔吐などの症状が引き起こされる。 食物アレルギーは子ど…続きを読む

牛乳アレルギー治療で呼吸困難、心肺停止! あえてアレルゲンをとる免疫療法の怖さ

日本小児アレルギー学会が「卵アレルギー予防」で提言〜アレルギーのある食べ物もOK?

子どもの「アトピー性皮膚炎」の予防に「食事制限」は必須か否か……。 21年にわたって医師を取材してきた筆者の経験では、「小児科」と「皮膚科」では正反対の方針を取っている場合がほとんどだった。「小児科医」は、アトピー性皮膚炎の原因になりやすい鶏卵やピーナッツなどは摂取しな…続きを読む

日本小児アレルギー学会が「卵アレルギー予防」で提言〜アレルギーのある食べ物もOK?

あなたも隠れた「仮面高血圧」では? 中年成人の16%が高血圧基準を満たしている

診察室では正常血圧だが、それ以外で血圧が上昇するのが「仮面高血圧」。この仮面高血圧を気付かないまま放っておくと、動脈硬化がすすみ、脳卒中や心筋梗塞を引き起こす危険性が高くなる。 この病態を検出する最良の方法は、小型のモニタリング機器を24時間装着することだとされている。…続きを読む

あなたも隠れた「仮面高血圧」では? 中年成人の16%が高血圧基準を満たしている
バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子