腸には免疫機能が集中 乳酸菌不足が免疫の暴走を招き、がんやアレルギーに!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
腸には免疫機能が集中 乳酸菌不足が 免疫の暴走を招き、がんやアレルギーに!?の画像1

乳酸菌がすべてを解決する!(depositphotos.com)

 乳酸菌というと、「整腸作用」や「アレルギーケア」をうたう商品が人気を集めている。実は腸内環境の善し悪しが、「花粉症」や「アトピー性皮膚炎」などのアレルギー、「大腸がん」「うつ状態」「生活習慣病(高血糖・高血圧・脂質異常症)」など、多くの疾患の発症に大きな影響を与えていることが分かってきた。

 『乳酸菌がすべてを解決する』(アスコム)の著者、新宿大腸クリニックの後藤利夫院長に、腸内環境と病気との関係について話を聞いた。

現代の清潔志向の行き過ぎから、母親の腸内細菌を子どもが受け継ぎにくくなっている

 「元来からほ乳類の腸内には乳酸菌が棲んでいて、仲良くやってきた。しかし現代は清潔志向の行き過ぎから、母親の腸内細菌を子どもが受け継ぎにくくなっている」と後藤院長。

 だいたい3歳くらいまでに母親の腸内細菌を受け継ぐのだが、「菌=健康を脅かす悪いものだから清潔に」という考えが広がるにつれ、花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギーなどが増えていると考えられている。

 「また、あまりに清潔な環境で成長すると、免疫の暴走を抑える『Tレグ(制御性T細胞)』の数が少ないまま大人になってしまう。Tレグは大人になってからも作ることができるが、その『数』が問題なのだという。3歳ぐらいまでに培ったTレグの数が少ないと、まさに免疫の暴走が止まらず、自分の体を攻撃してしまうという悲劇が起きる」

 さらには、腸内で乳酸菌が少なくなって悪玉菌が増えると「液性免疫(Th2)」が優位になり、それが暴走をしてアレルギー症状が引き起こされる。乳酸菌で腸内フローラのバランスを整えれば、花粉症やアトピー性皮膚炎のつらい症状が改善する可能性もある。アレルギーに悩む人は、乳酸菌を積極的に摂取したい。

後藤利夫(ごとう・としお)

新宿大腸クリニック院長。1988年、東京大学医学部卒業。92年、東京大学附属病院内科助手。「大腸がん撲滅」を目標に独自の無麻酔・無痛大腸内視鏡検査法を開発。大腸内視鏡40000件以上無事故の大腸内視鏡のマイスター医師。一般社団法人・食と健康協会顧問。著作に『あなたの知らない乳酸菌力』(小学館)、『その便秘こそ大腸ガンの黄信号』(祥伝社)、『腸イキイキ健康法』(主婦と生活社)、『腸をきれいにする特効法101』(主婦と生活社)、『腸いきいき健康ジュース』など多数。大腸がんのインターネット無料相談も実施中。
新宿大腸クリニック
公式HP http://www.daicho-clinic.com

後藤利夫の記事一覧

後藤利夫
バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子