大寒波をやり過ごしても、まだまだ水も風も冷たい。冬来たりなば春遠からじ。日に日に、日の出が早まると、陽だまりに春がひたひたとにじり寄ってくるのが分かる。春眠暁を覚えず。「もうちょっと、寝床に居たいよ!」。唐代8世紀の叙情詩人、孟浩然(もうこうぜん)の切ない感嘆も聞こえてきそ…続きを読む
2017.01.21
今、日本に性感染症が広がりつつある。厚生労働省は昨年11月、性感染症の予防や早期発見につなげようと、美少女戦士セーラームーンを起用したポスター「検査しないとおしおきよ!!」を発表し、話題を呼んだ。 国立感染症研究所の調べでは、昨年(2016年)7月3日時点で全国の「梅毒…続きを読む
「私、失敗しないので」という米倉涼子の決めセリフで人気の『ドクターX~外科医・大門未知子~』(テレビ朝日系)や、吉田羊の主演で注目された『メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断』(フジテレビ系)など、昨年は女性医師が主人公のテレビドラマが話題になった。 いずれも、…続きを読む
2017.01.16
![]() |
犯罪の痕跡を照らし出すALS(励起光源)とは? |
---|---|
![]() |
「専門家」の発言は信用できるのか? |
![]() |
人体がゾンビ化する「クロコダイル」の現実 |
![]() |
塩素系洗剤による自殺も苦しまずに死ねない |
![]() |
風邪薬「パブロン」でトリップする人たち |
![]() |
大豆麺ブームの課題とは |
![]() |
世界一の長寿者は256歳だった! |
![]() |
松尾芭蕉の死因は旅の疲れ? |
![]() |
風邪薬は百害あって一利なし!? |
![]() |
赤ちゃんの“怒り”は自我の目覚めのサイン |
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…