2010年にユネスコ無形文化遺産に登録された「地中海食」――。南イタリアやギリシャのクレタ島などの伝統的な食生活のことを指す。 アメリカや北欧などに比べると、この地中海食を食べている地域では、生活習慣病や虚血性心疾患が少ないという調査結果がある。 地中海食は、その食…続きを読む
2017.01.21
1杯の温かいココアが美味しい今日このごろ。共にカカオを原料とするココアやチョコレートが、その美味しさだけでなく、「健康効果」で脚光を浴びていることはご存じの方も多いだろう。 多くの学術的研究が、高血圧や心血管疾患、認知症などの予防につながると結論づけたことで、チョコレー…続きを読む
アルツハイマー型認知症, 仕事, 脳
2016.08.05
社会とのつながりは運動と同じくらい健康にとって重要(shutterstock.com) 今年、『ネイチャー』や『サイエンス』と並ぶ世界的な総合学術雑誌『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』に、「人間の社会的関係は長寿の生理的な決定要因(Social relationship…続きを読む
PC, アルツハイマー型認知症, 脳
2016.04.10
胃がんで急逝した手塚治虫の最期の言葉は? | |
羽生結弦が緊急入院&手術! | |
塩素系洗剤による自殺も苦しまずに死ねない | |
インド人介護スタッフの可能性 | |
GLP-1 薬、うつ病にも効果あり | |
「座骨神経痛」という病名は存在しない | |
風邪薬「パブロン」でトリップする人たち | |
世界一の長寿者は256歳だった! | |
赤ちゃんの“怒り”は自我の目覚めのサイン | |
人体がゾンビ化する「クロコダイル」の現実 |
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…