インフルエンザのウイルスに感染前、予防目的で投与するのがワクチンなら、感染後に病院で処方されるのが、タミフルやリレンザなどの抗インフルエンザ薬だ。 しかし、これらの薬剤は、決してウイルスを「消滅させる」ものではない。ウイルスの「増殖を抑制する」だけである。それなのに、症…続きを読む
2014.12.25
かつて、がんと言われたら「余命何か月ですか?」と聞き返す、がんが致死の病だった時代もあった。しかし現在がんにかかっても早期発見、早期治療により、がんを押さえこんで、生きていける時代になった。 全国がん(成人病)センター協議会(全がん協)の5年相対生存率を見ると、前立腺が…続きを読む
2014.10.19
必ずしも安くならないジェネリック医薬品 一般的にジェネリック医薬品の薬剤価格は、同一成分の新薬の2~8割ですむ。ところが、ジェネリック医薬品を選択したのに窓口で払った薬剤費は新薬にした場合より高かった、という奇異なケースも世の中にはあるのだ。一体どういうことなのか。…続きを読む
![]() |
塩素系洗剤による自殺も苦しまずに死ねない |
---|---|
![]() |
「人体の不思議展」の功罪を問う |
![]() |
人体がゾンビ化する「クロコダイル」の現実 |
![]() |
風邪やインフルエンザに効く「漢方薬」はコレ! |
![]() |
風邪薬「パブロン」でトリップする人たち |
![]() |
ほくろ=皮膚がんが多いは根拠なし!? |
![]() |
世界一の長寿者は256歳だった! |
![]() |
大豆麺ブームの課題とは |
![]() |
「座骨神経痛」という病名は存在しない |
![]() |
風邪薬は百害あって一利なし!? |
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…