医療機関やインターネット解析サービス、さらには通販、コンビニとあらゆる企業が参入する個人の遺伝子検査ビジネス。僅かな唾液などで糖尿病、脳卒中、心筋梗塞などの生活習慣病やがんの発症の可能性まで指摘してくれる。果たして遺伝子検査は本当に未来の健康への福音になりえるのか?
雇用者に遺伝子差別させない米国遺伝子情報差別禁止法(GINA)は、2008年に成立して以来、多くの労働者を守ってきた。 ただし、生命保険、所得補償保険、長期介護保険は対象外のため、労働者を完全に保護できない制度上のネックが残っている。医療記録に残ると保険加入や雇用へ…続きを読む
DTC遺伝子検査, GINA(米国遺伝子情報差別禁止法), プライバシー侵害
2015.06.04
Calico(キャリコ), DTC遺伝子検査, Google
2015.05.22
2015年3月12日。この日は、後世まで永く記憶される日になるのではないか。遺伝子医療の歴史に新たなフロンティア・スピリットを吹き込んだメモリアルデーとして――。 世界に先駆けるDTC(Direct to Consumer=消費者向け)遺伝子検査サービスと製薬企業への遺…続きを読む
「20世紀科学の最高の発見」と絶賛されたヒトゲノム解析の偉業に、2007年、新たなムーブメントが起きる。それがGWAS(ジーバス/Genome-Wide Association Study =ゲノムワイド関連解析)だ。 前回は、「ヒトゲノム(全遺伝情報)計画」の概要につい…続きを読む
![]() |
人体がゾンビ化する「クロコダイル」の現実 |
---|---|
![]() |
塩素系洗剤による自殺も苦しまずに死ねない |
![]() |
「人体の不思議展」の功罪を問う |
![]() |
「座骨神経痛」という病名は存在しない |
![]() |
風邪やインフルエンザに効く「漢方薬」はコレ! |
![]() |
大豆麺ブームの課題とは |
![]() |
ほくろ=皮膚がんが多いは根拠なし!? |
![]() |
27歳のステージⅢ舌がん闘病記 |
![]() |
世界一の長寿者は256歳だった! |
![]() |
風邪薬「パブロン」でトリップする人たち |
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…