シカゴは先週の真夏のような気候から一転し、朝は20度を切る気温で、来週には15度前後まで下がる。木の葉は少し彩りを変え、急速に秋の気配を濃くしつつある。こんな気候でも、オフィスには冷房が入っている状態で、頭がくらくらしてくる。そして、短い秋の後には、また、長い冬が始まる。昨…続きを読む
がん, ホスピス, 中村祐輔のシカゴ便り
2016.09.22
すっかり市民権を得た「断捨離」や、近頃流行りの「ミニマリスト」(持たない暮らし)――。 一方、たびたびテレビで特集されることがある「ごみ屋敷」「汚部屋」問題。怖いもの見たさや覗き見趣味で視聴者にウケるためなのか、芸能人の「汚部屋」も定期的に取り上げられる。 たとえば…続きを読む
飲めない人に酒を強要するアルハラ(アルコールハラスメント)や、ムダづかいが問題視される昨今、昔ほど「酒席での営業」は重視されなくなってきた。それでも古い慣習を大切にする業界では、接待や仕事上の会食がなくなることはないだろう。 どんな席であっても、取引先や上司との会食は気…続きを読む
![]() |
塩素系洗剤による自殺も苦しまずに死ねない |
---|---|
![]() |
人体がゾンビ化する「クロコダイル」の現実 |
![]() |
「座骨神経痛」という病名は存在しない |
![]() |
風邪やインフルエンザに効く「漢方薬」はコレ! |
![]() |
大豆麺ブームの課題とは |
![]() |
世界一の長寿者は256歳だった! |
![]() |
ほくろ=皮膚がんが多いは根拠なし!? |
![]() |
27歳のステージⅢ舌がん闘病記 |
![]() |
「人体の不思議展」の功罪を問う |
![]() |
没後25年・尾崎豊の死の真相は? |
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…