連載「乳酸菌で腸内環境を改善、がんも予防!」第10回

乳酸菌には「花粉症」を予防する効果がある〜アレルギーを生じさせるメカニズムとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
42952-2.jpg

乳酸菌には花粉症の予防効果が(shutterstock.com)

 アレルギー疾患の中で最も身近なものといえば、スギ花粉をはじめとした季節性アレルギー性鼻炎、いわゆる「花粉症」だろう。毎年、このシーズンになると、天気予報で天気や気温とともに「花粉情報」まで流されるのだから、いかに花粉症に悩まされている人が多いのかがわかるというものだ。

 近年、アレルギー患者は年々増え続けている。なかでもスギ花粉症の有病率は、全国の耳鼻咽喉科医とその家族を対象とした調査では、1998年~2008年の10年間でおよそ10%も増加している。正確にはわからないが、この調査の結果から推定すると、日本全国でスギ花粉症に悩まされている患者はおよそ3300万人、スギ以外の花粉症も含めるとさらに多くの人が花粉症に悩まされている計算になる。

 花粉症が増えている原因として、飛散する花粉数が増加していることや食生活の変化に加え、感染症の減少、腸内細菌の変化などがあげられている。そして、このような状況を打開するための体質改善に、乳酸菌の効果が大きく期待されている。乳酸菌には花粉症をはじめとしたアレルギー症状を緩和する役割も果たすからだ。

免疫グロブリンA(IgA)抗体を増やす乳酸菌

 我々の体内の気道や腸管などは、異物が入らないように粘膜のバリアによって守られている。

 たとえば、花粉が鼻の中に入ってきた場合、鼻の粘液でとらえられ、バリアとして重要な役割を果たしている免疫グロブリンA(IgA)抗体が包み込んで、何の症状も起こすことなく体外へ運び出してくれる。つまり、 IgA抗体とは、花粉などのアレルゲンが体内に吸収されるのを抑える働きがあり、多いほどアレルギーを起こしづらい。実際、アレルギーを起こす人には、気道や腸管に分泌される IgA抗体が少ないことが知られている。

 乳酸菌は、この IgA抗体を増やす助けをする。マウスによる実験で、乳酸菌の投与により糞便中の IgA抗体が増加したこと確認されている。 IgA抗体は、アレルゲンだけに限らずウイルスや細菌に対しても働くため、乳酸菌をとることで感染症などの予防にも効果が期待される。

後藤利夫(ごとう・としお)

新宿大腸クリニック院長。1988年、東京大学医学部卒業。92年、東京大学附属病院内科助手。「大腸がん撲滅」を目標に独自の無麻酔・無痛大腸内視鏡検査法を開発。大腸内視鏡40000件以上無事故の大腸内視鏡のマイスター医師。一般社団法人・食と健康協会顧問。著作に『あなたの知らない乳酸菌力』(小学館)、『その便秘こそ大腸ガンの黄信号』(祥伝社)、『腸イキイキ健康法』(主婦と生活社)、『腸をきれいにする特効法101』(主婦と生活社)、『腸いきいき健康ジュース』など多数。大腸がんのインターネット無料相談も実施中。
新宿大腸クリニック
公式HP http://www.daicho-clinic.com

後藤利夫の記事一覧

後藤利夫
バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子