連載第4回 快楽はどこまで許されるのか? セックス依存という病

勝海舟は妾5人! 秀吉は側室20人!! 伊藤博文には13歳の愛人!? 時代で変わる"性の規範"

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SUKIMONO.jpg

英雄色を好む!? 正常と異常は時代で変わる...

 住み込みのお手伝いさんに次々と手をつけては妊娠させ、同じ家に妻がいながら、お手伝いさんと、彼女に生ませた子どもとも一緒に暮らす生活──。

 現代ならば、まれに見るゴシップニュースとして世間を騒がせ、一種のセックス依存症として、診断の対象となるだろうか。だが、これが幕末期に活躍した日本史に残る偉人のことだとなると、また話が違ってくる。

 その人の名は、勝海舟。幕臣ながら先見の明に秀で、咸臨丸を指揮して日本人最初の太平洋横断航海を行い、坂本龍馬に国際社会に関する教えを授けた。1868年には官軍の攻撃前に西郷隆盛と会談して江戸城を開城し、江戸を戦火から救った。時代が明治に移ってからも、政府に請われて海軍卿などを務めた。

 その勝海舟が大変な漁色家だったとは意外な気もする。30代の頃、長崎海軍伝習所で学んでいたときに愛人ができたのを皮切りに、お糸、おかね、お久、お米、おふさ、おなか......と妾を持ち続け、少なくとも5人の妾に計9人の子を生ませ、妻と妾と同居する生活を送っていた。

 本人曰く「それでも家庭はうまくいっていた」らしく、妻・お民を「おれの手をつけた女どもが一緒にいて、おれの家に波風一つ起きないのはあれの偉いところだ」と評した。もっとも、海舟より長生きしたその妻は、死に際して「海舟のそばには埋めてくれるな」といったそうだが......。

 明治新政府では、初代総理大臣・伊藤博文の好色ぶりも有名だ。女が掃いて捨てるほどいたため「帚(ほうき)」というあだ名がついたほど。行く先々で芸者に手をつけては、自宅に連れ帰って泊めてしまう。そのなかには13歳の幼い芸者もいた。その芸者たちの面倒を見たのは、これも元芸者の妻・梅子。伊藤博文は、40度の高熱を出したときでも両側に芸者二人をはべらせたというエピソードもある。並の好色家ではない。

 戦国時代に目を転じれば、天下人・豊臣秀吉の女好きも有名だ。20人以上の側室を抱え、諸大名の娘や未亡人に次々と手をつけた。正妻の寧々から秀吉のあまりの浮気癖を訴えられた主君・織田信長は、秀吉を非難して同調し、寧々を励ましている。

時代によって変わる「正常」と「異常」の境目

里中高志(さとなか・たかし)

精神保健福祉士。フリージャーナリスト。1977年生まれ。早稲田大学第一文学部卒。大正大学大学院宗教学専攻修了。精神保健福祉ジャーナリストとして『サイゾー』『新潮45』などで執筆。メンタルヘルスと宗教を得意分野とする。著書に精神障害者の就労の現状をルポした『精神障害者枠で働く』(中央法規出版)がある。

里中高志の記事一覧

里中高志
バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子