現代人の「めまい」は首が原因? スマホやPCの長時間使用で「頚部」に大きな負担

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

肩こりと一緒に、めまいも改善

 現代人には手放せない、スマホやPCなどのデジタルデバイス。操作時間の増加により、頚部に負担がかかっていることは容易に想像できる。その結果、肩こりや首の痛みだけではなく、めまいも引き起こしやすくなってしまっているということは知っておいたほうが良いだろう。

*関連記事「首が変形する! スマホの使用姿勢が招く新しい現代病『テキストネック』」

 もし、めまいが頻繁にあり、スマホやパソコン作業を多く行なっていることを自覚していて、さらに肩こりの症状があれば、それは頚性めまいの可能性がある。一度、医療機関で検査してもらうことをおすすめする。

 ちなみに、もしめまいが首から来ているという可能性が高い場合、まず初めに自分で行えることは、首周囲の筋肉のストレッチ、パソコン作業などでの同姿勢を避けるなどである。

 実際に、めまいと肩こりを訴えていた人で、肩こりを治すための姿勢指導と簡単なストレッチを指導し、肩こりを改善した結果、めまいも同時に改善された、という人を何人も見ている。

 新たな現在病になりうる「頚性めまい」を防ぐのは、首への負担軽減がカギになる。
(文=編集部、監修=三木貴弘)


 
連載「国民病”腰痛の8割以上はなぜ治らないのか」バックナンバー

三木貴弘(みき・たかひろ)

理学療法士。日本で数年勤務した後、豪・Curtin大学に留学。オーストラリアで最新の理学療法を学ぶ。2014年に帰国。現在は、医療機関(札幌市)にて理学療法士として勤務。一般の人に対して、正しい医療知識をわかりやすく伝えるために執筆活動にも力を入れている。お問い合わせ、執筆依頼はcontact.mikitaka@gmail.comまで。

三木貴弘の記事一覧

三木貴弘
バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子