「西郷和真」の記事一覧

西郷和真(さいごう・かずまさ)

近畿大学病院遺伝子診療部・脳神経内科 臨床教授、近畿大学総合理工学研究科遺伝カウンセラー養成課程 教授。1992年近畿大学医学部卒業。近畿大学病院、国立呉病院(現国立呉医療センター)、国立精神神経センター神経研究所、米国ユタ大学博士研究員(臨床遺伝学を研究)、ハワードヒューズ医学財団リサーチアソシエイトなどを経て、2003年より近畿大学神経内科学講師および大学院総合理工学研究科講師(兼任)。2015年より現職。東日本大震災後には、東北大学地域支援部門・非常勤講師として公立南三陸診療所での震災支援勤務も経験、
2023年より現職。日本認知症学会(専門医、指導医)、日本人類遺伝学会(臨床遺伝専門医、指導医)、日本神経学会(神経内科専門医、指導医)、日本頭痛学会(頭痛専門医、指導医、評議員)、日本抗加齢学会(抗加齢専門医)など幅広く活躍する。

西郷和真

かき氷頭痛・アイスクリーム頭痛はどうして起きるのか? 最新知見から考える

夏は、氷やアイスクリームが欲しくなる季節ですよね。でも氷を食べると、よくあるキーンとした頭痛を経験することがあると思います。この頭痛は、簡単に「かき氷頭痛」と呼べば、いいのですが、医学的には、「アイスクリーム頭痛」と呼ばれたり「寒冷刺激による頭痛」と呼ばれたりしています。…続きを読む

かき氷頭痛・アイスクリーム頭痛はどうして起きるのか? 最新知見から考える

春の「頭痛」は急性ストレス障害、二つの「習慣的な行動」で解消も

4月~5月は、新入学、新入社、転勤など、新しい環境や人間関係の中で始まる生活の期待と不安でいっぱいになる季節です。最近は、入学や入社前から孤独感にさいなまれSNSを利用し、同じ学校や職場の仲間と繋がる傾向があるようです。それだけで問題が解決すればいいのですが、なかなか新しい…続きを読む

春の「頭痛」は急性ストレス障害、二つの「習慣的な行動」で解消も

辛いものを食べると頭痛が起こる? 催涙スプレーや新しい片頭痛治療薬の開発にも注目

いよいよ夏本番になってきました。太陽が照りつけ、汗が出てくる。そんな夏だから辛いカレー、担々麺、さらに「激辛○○」などを食べて、さらに汗を出す。最近では特に、このような辛い物を食べて、元気、暑さ、ストレス負けしない方法が、マスメディアでも取り上げられていると思います。みなさ…続きを読む

辛いものを食べると頭痛が起こる? 催涙スプレーや新しい片頭痛治療薬の開発にも注目

危険な猛暑による熱中症と頭痛の関係〜熱中症予防の3つの基本

今年の暑さは、多くの報道からすでにご存知のように、記録的な暑さになっています。2018年7月の平均気温は過去最高温になったと気象庁が発表。今後のしばらく危険な暑さが予想されています。 このような猛暑のために、高齢者や乳幼児・小児など健康弱者だけでなく、炎天下でスポーツを…続きを読む

危険な猛暑による熱中症と頭痛の関係〜熱中症予防の3つの基本

タバコで起きる頭痛はニコチンによる血管収縮作用が原因 シックハウス症候群と同じ症状も

いよいよ4月になり、新大学生や新入社員になる人もいらっしゃると思います。そんな新しい気持ちで挑む勉強や仕事の環境に、タバコの煙があると困りますよね。 さすがに最近は「室内では禁煙」の環境もかなり増えているようですが、大学や職場の喫煙スペースは、それほど減っていない印象を…続きを読む

タバコで起きる頭痛はニコチンによる血管収縮作用が原因 シックハウス症候群と同じ症状も

頭痛の最新治療法3選 人工知能や新薬で診療・治療が進化

久しぶりの大寒波で日本中が大雪の被害に見舞われています。昨年の年末から新年のお正月は強い低気圧の通過しました。また、大学センター試験の時には、西高東低の冬型の気圧配置のために大雪の被害などが出ています。このような、気圧の変化の多い天候で「片頭痛」に悩まされた患者さんも多かっ…続きを読む

頭痛の最新治療法3選 人工知能や新薬で診療・治療が進化

なぜ「二日酔いの頭痛」に苦しめられるのか?アルコールと頭痛の関係

いよいよ忘年会シーズン本番になりました。年末年始は、忘年会やクリスマス会、新年会など、職場、友人、家族などと一緒にアルコールをよく飲む時期かと思います。そんな時に、ついつい飲み過ぎて、翌日朝に気分の悪く「二日酔いの頭痛」になるという方がいらっしゃいます。 実は、アルコー…続きを読む

なぜ「二日酔いの頭痛」に苦しめられるのか?アルコールと頭痛の関係

慢性片頭痛患者の30%以上が「気分障害」や「うつ病」を併発している?

「頭が痛い」という「ことわざ/慣用句」は、誰が言うでもな、皆さんも知らずに使っていると思います。その意味を調べると、辞書には「心配ごとや悩みごとで頭が痛くなる程に苦しむこと、心配などで思い悩む様子を意味する表現」と表現されています。 この心配や悩みごとが積み重なり思い詰…続きを読む

慢性片頭痛患者の30%以上が「気分障害」や「うつ病」を併発している?

衆議院選挙が終わったから話せる頭痛と選挙の意外な関係

やっと衆議院選挙も終わりましたので、今回は、「頭痛と選挙の意外な関係」についてお話ししたいと思います。 一見して頭痛と選挙は、関係ないように思いますが、選挙カーの「音」が大きな問題になるのです。片頭痛の人は、またこの時期になると、すぐにわかると思いますが、一般の人でも…続きを読む

衆議院選挙が終わったから話せる頭痛と選挙の意外な関係

片頭痛とてんかんに多い共通点 あなたは「共存タイプ」「独立タイプ」「並存タイプ」のどれ?

神経疾患の中で、てんかんの人の有病率(病気を持っている人の割合い)は、約1%であり、100人のクラスだと1人はてんかんを持っているいということになります。ちなみに片頭痛は、もっと多数の方が罹患しており、約6%とされています。 この「片頭痛とてんかん」は「神経機能性疾患」…続きを読む

片頭痛とてんかんに多い共通点 あなたは「共存タイプ」「独立タイプ」「並存タイプ」のどれ?

気をつけたい乳児・幼児・小児の「2次性頭痛」とは? 痛み止め薬を飲む前に専門医による診察を!

7〜8月、子供たちが長い夏休みになると、親御さんたちは彼ら・彼女らと接する機会が増え、「頭が痛い」といった何気ない一言にも気になるものです。そこで今回は、子供(乳児、幼児、小児)の頭痛について取り上げたいと思います。 初めにみなさんにお伝えしたいことは、「頭が痛い」とい…続きを読む

気をつけたい乳児・幼児・小児の「2次性頭痛」とは? 痛み止め薬を飲む前に専門医による診察を!

梅雨と片頭痛の関係〜気圧に5〜10hPaの変動があると頭痛が誘発される

新緑の季節が終わって夏に向かっていくに従って、みなさんの服装もクールビスになってきたのではないでしょか。 でも、少し待ってください。6月は「梅雨」の季節です。梅雨は普通の人でも少し憂鬱になる季節ですよね。しかし、片頭痛持ちの患者さんには、普通の人以上に厄介な季節なのです…続きを読む

梅雨と片頭痛の関係〜気圧に5〜10hPaの変動があると頭痛が誘発される

ホワイトデーには何をお返しに贈る? 「甘いお菓子」で頭痛になる人の原因は何?

3月もいまごろになると、バレンタインデーにチョコレートをもらった方は、ホワイトデーのお返しをあれやこれやと考えなければいけません。でも、ちょっと待ってください! そのお返しで、頭痛を起こす人がいるのです!! ということで今回のは、バレンタインデーやホワイトデーのプレゼン…続きを読む

ホワイトデーには何をお返しに贈る? 「甘いお菓子」で頭痛になる人の原因は何?

男性も知っておくべき「月経(生理)」と「片頭痛」の関係〜急性期治療は「トリプタン」

今回は「月経(生理)と片頭痛」について取り上げたいと思います。 女性の方にとっては月に一度おとずれる憂鬱なことですが、男性にはなかなか理解できないと思います。職場で突然、頭痛や体調がすぐれないと訴える女性がいた時は、気を利かせて、まずはそっと休ませてあげてください。そん…続きを読む

男性も知っておくべき「月経(生理)」と「片頭痛」の関係〜急性期治療は「トリプタン」

アメリカ大統領には「頭痛持ち」が多い!? トランプ氏当選で来年は国民に「頭痛持ち」が急増?

日本でも盛り上がりました米国大統領選挙が11月に行われました。アメリカ国民は、メディアの予想に反してトランプ氏を選びました。 今までの報道等を見ていますと、どちらの候補も大統領の資質に問題があったのか、選挙でトランプ氏、ヒラリー氏を選ぶこと自体が、有権者の「頭痛の種」に…続きを読む

アメリカ大統領には「頭痛持ち」が多い!? トランプ氏当選で来年は国民に「頭痛持ち」が急増?

処方薬「トリプタン」は急性片頭痛の救世主! 5種類の薬の特徴、服用の仕方、副作用は?

「良薬は口に苦し」と言いますが、今回は片頭痛の急性期に使う薬の話です。頭痛の治療薬は大きく分けて、発作の痛い時に飲む「急性期薬」と、痛みの回数や程度を少なくする「予防薬」の2種類があります。今回、取り上げる「トリプタン」は急性期薬で、片頭痛治療において患者さんの日常生活(Q…続きを読む

処方薬「トリプタン」は急性片頭痛の救世主! 5種類の薬の特徴、服用の仕方、副作用は?

カキ氷でなっても「アイスクリーム頭痛」!? 冷たいものを食べると起こる「キーン」の正体

いよいよ夏本番になってきました。夏といえば熱い日差しの中で食べる「かき氷」がおいしいですよね。ところで、みなさんの中にもカキ氷やアイスクリームなどの冷たいものを食べた時に、頭頂部に「キーン」という頭痛を感じた方も多いと思います。 このような頭痛は「アイスクリーム頭痛」と…続きを読む

カキ氷でなっても「アイスクリーム頭痛」!? 冷たいものを食べると起こる「キーン」の正体
バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子