シリーズ「子どもには絶対に使ってはいけない生活用品」第25回

<イチゴ狩り>の前に必ず知っておきたい、農薬の使用実態と残留農薬の検査結果

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
new_ichigogari.jpg

楽しいイチゴ狩りでは安全面にも配慮を>(depositphotos.com)

 露地ものも始まり、イチゴ狩りが真っ盛り。

 どこの農園も週末は家族連れで賑わい、子どもたちがもぎたてのイチゴを何個もほおばり、大はしゃぎだ。子どもたちが無邪気に喜んでいる様子を見ると、イチゴ狩りに来て良かったと、親御さんの誰もが心から思うだろう。

 しかし、前もってイチゴ農園の農薬使用実態などの安全性をチェックしていればのことだ。

 安全性のチェックなしでは、子どもたちがイチゴをほおばるたびに、「農薬は大丈夫だろうか?」と、不安を抱くことになる。

 イチゴ狩りは、季節によって多少変動するものの、どこの観光農園も料金は30分食べ放題、入園料は中学生以上1500円、小学生1300円、小学生未満から3歳まで800円くらいというところだ。決して安いという値段設定ではない。

 だからこそ「元を取らなければ」と、やみくもにイチゴを食べるのは絶対にやめるべきだ。

郡司和夫(ぐんじ・かずお)

フリージャーナリスト。1949年、東京都生れ。法政大学卒。食品汚染、環境問題の一線に立ち、雑誌の特集記事を中心に執筆活動を行っている。主な著書に『「赤ちゃん」が危ない』(情報センター出版局)、『食品のカラクリ』(宝島社)、『これを食べてはいけない』(三笠書房)、『生活用品の危険度調べました』(三才ブックス)、『シックハウス症候群』(東洋経済新報社)、『体をこわす添加物から身を守る本』(三笠書房・知的生き方文庫)など多数。

郡司和夫の記事一覧

郡司和夫
バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子