大腸内視鏡検査の前夜からの絶食は無意味!?〜大腸がん予防には定期的な内視鏡検査が最も効果的

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
417550462-2.jpg

大腸がんを予防するには定期的な内視鏡検査が最も効果的(shutterstock.com)

 大腸内視鏡の検査前の説明で、「前日の夜から何も食べないできてくださいね」といわれたことはないだろうか? しかし、新たな研究で検査前に胃を空にするつらい準備は必要でない可能性が出てきた。

 アメリカでは通常、内視鏡検査の前日には固形食を控えて清澄流動食を摂取し、下剤を飲む必要がある。しかし、今回の研究では、少量の低繊維食を摂取しても検査への悪影響は見られず、むしろ従来の清澄流動食を摂取するよりも腸は検査に適した状態になることがわかった。

 研究著者である米カリフォルニア大学アーバイン校臨床助教授のJason Samarasena氏は、「大腸内視鏡検査の前日に何も食べてはいけないという思い込みは誤りである可能性がある」と述べている。

食べ物で腸が刺激され排泄が促される!?

 米国がん協会(ACS)によると、米国では今年13万4000例以上の大腸がんが診断されると推定されている。50歳以上の人には内視鏡によるスクリーニングが推奨されているが、準備が大変だという理由で検査を受けない人も多いという。

 今回の研究では患者83人を対象として、大腸内視鏡検査の前日に清澄流動食を摂取する群と、低繊維食(マカロニ、チーズ、ヨーグルト、精白パン、ランチミート、アイスクリームなど)を少量摂取してもよい群のいずれかに割り付けた。低繊維食群の患者は、脂肪、蛋白、炭水化物を合わせて1000~1500kcal摂取した。

 その結果、低繊維食群のほうが、清澄流動食群よりも腸の準備状態が良好な患者が多かった。また、低繊維食群は検査当日朝の疲労が少なかった。食事の満足度は低繊維食群が97%、清澄流動食群は46%であった。

 低繊維食は「低残渣食」とも呼ばれ、消化器系内で容易に液化するため、大腸から排出されやすいとSamarasena氏は説明する。一方、野菜、果物、ナッツ類、種子類、穀物などの食物繊維が豊富な食品は、腸を通過するときに未消化であることも多く、検査の妨げとなることがある。なお、固形物を食べたほうが腸が綺麗になるのは、「おそらく、食べることによって腸が刺激され、排泄が促されるためである」と同氏は述べている。

 今回の研究は小規模なものだが、他の研究でも同様の結果が出ているとSamarasena氏は指摘する。米カイザー・パーマネンテ医療センター(カリフォルニア州)のTheodore Levin氏は、「この知見は有益だが、内視鏡検査の準備方法を変更する場合は事前に医師に相談する必要がある。特に糖尿病患者などでは、低繊維食を検討する価値がある」としている。

 この知見は米サンディエゴで開催された米国消化器病週間(DDW)会議で発表されているが、査読を受けて医学誌に掲載されるまでは予備的なものとみなされる。

後藤利夫(ごとう・としお)

新宿大腸クリニック院長。1988年、東京大学医学部卒業。92年、東京大学附属病院内科助手。「大腸がん撲滅」を目標に独自の無麻酔・無痛大腸内視鏡検査法を開発。大腸内視鏡40000件以上無事故の大腸内視鏡のマイスター医師。一般社団法人・食と健康協会顧問。著作に『あなたの知らない乳酸菌力』(小学館)、『その便秘こそ大腸ガンの黄信号』(祥伝社)、『腸イキイキ健康法』(主婦と生活社)、『腸をきれいにする特効法101』(主婦と生活社)、『腸いきいき健康ジュース』など多数。大腸がんのインターネット無料相談も実施中。
新宿大腸クリニック
公式HP http://www.daicho-clinic.com

後藤利夫の記事一覧

後藤利夫
バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子