連載「更年期をのりこえよう!」第14回

「立つ」「歩く」など運動機能の維持が「健康寿命」を延ばす

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

頻度が高く、かつ深刻な大腿骨頸部骨折に注意を!

 特に女性は、更年期に差しかかり、卵巣から分泌される女性ホルモンであるエストロゲンが減少すると、骨密度が減少して骨がもろくなり、骨粗鬆症になりやすい。エストロゲンには骨の吸収を抑えて形成を促す作用があり、骨の健康を守っているからだ。

 このため、エストロゲンという強力な後ろ盾がなくなる閉経以降の女性は、「ロコモ」のリスクが増していく。ちょっと転倒したり、予期せぬ負荷がかかっただけで、背骨(脊椎)や手首(橈骨遠位端)、腕の付け根(上腕骨)、足の付け根(大腿骨)などを骨折しやすくなるのだ。

 なかでも頻度が高く、かつ深刻なのが大腿骨頸部骨折である。ここを骨折すると立てなくなり、寝たきりとなるからだ。いったん寝たきりになると、その後の生活の質(Quality of life=QOL)が著しく低下して、自立した生活が困難となり、要支援・要介護に至る。超高齢化社会において「健康寿命」を延ばしていくためにも、骨粗鬆症は決して軽視してはならないのである。

 しかし、過度の心配は無用だ。骨粗鬆症は心がけ次第で十分に予防ができ、発症してもリカバリーが可能だからだ。日頃から食事と運動に気を配ってみよう。骨粗鬆症は更年期の「障害」ではなく、日々の努力次第で予防も改善も可能な「生活習慣病」として捉えるべき疾患なのである。

連載「更年期をのりこえよう!」バックナンバー

宮沢あゆみ(みやざわ・あゆみ)

あゆみクリニック院長。早稲田大学卒業後、TBSに入社し、報道局政治経済部初の女性記者として首相官邸、野党、国会、各省庁を担当。外信部へ移り国際情勢担当。バルセロナオリンピック特派員。この間、報道情報番組のディレクター、プロデューサーを兼務。その後、東海大医学部に学士編入学。New York Medical College、Mount Sinai Medical Center、Beth Israel Medical Center へ留学。三井記念病院、都立墨東病院勤務などを経て「あゆみクリニック」を開業。働く女性に配慮して夜間や土曜も診療しており、思春期から更年期までの女性のトータルケアに力を入れている。
あゆみクリニック」完全予約制。診療日:月,火,木 11:00~14:00 17:00~20:00 土 11:00~16:00

宮沢あゆみの記事一覧

宮沢あゆみ
バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子