汗の原料は血液です。血液は汗腺に取り込まれると、そこでろ過され、水分以外の成分(ミネラルなど)は再び血液中に戻されます。ところが、汗腺の機能が十分に働かないと、ミネラルの再吸収がスムーズに行われなくなります。そして、汗と一緒にミネラルが排出されてしまう。
この汗は皮膚にもともといる菌の養分になるため、体臭の原因となります。また、体からミネラル分が失われることで体調不良(熱中症など)にもつながります。ちなみに「良い汗」は、成分のほとんどが水分。さらっとしていて、ベタつきやニオイが少ないのです。
活動する汗腺が減ると、全身ではなく顔やわきの下など身体の一部だけで汗をかいて、体温を調整するようになります。汗っかきと思い込んでいる人のなかには、全身の汗腺が衰えているため、特定の箇所だけに汗が目立ってしまうケースもあるようです。
日ごろから汗をよくかくようにしていれば、休んでいる汗腺も活動を始めます。岩盤浴やサウナ、半身浴、適度な運動、また、私がレッスンを担当している「ホットヨガ」などがおすすめです。どれも、それほど辛くはありません。"活動する"汗腺が増えれば、「良い汗」が作られるようになります。