われわれの知らないところで大量に使用されている食品添加物。コンビニ弁当やファーストフードなど日常的に大量消費されている食品を題材に、食品添加物の魔術師と呼ばれた筆者がその舞台裏や表示方法の嘘、唖然とするような真相を詳細に解き明かす衝撃の連載。
数多くの添加物を駆使して作られる食品。その中にはリスクが指摘されている物質も含まれているし、その総量は今までだれも経験したことがない。「おかあさんのおにぎりよりコンビニのおにぎりのほうがおいしい」そう口にする子どもも増えていると聞く。添加物まみれの食品でつくる「家庭料…続きを読む
添加物は基本的に「安全性試験」に合格したものだけが認可される。しかし、合格したものの中にも明らかに人体に悪影響を及ぼすものがあり、その数は決して少なくない。 イギリスでは一部の合成着色料を使った食品に 「この食品を食べると子どもの活動や注意力に悪影響を与える可能性があり…続きを読む
![]() |
27歳のステージⅢ舌がん闘病記 |
---|---|
![]() |
コロン第7波は人災 すぐやるべきことは? |
![]() |
塩素系洗剤による自殺も苦しまずに死ねない |
![]() |
新コロナ対策は「権限強化」のみの無策 |
![]() |
保健所の機能強化は絶対無理! |
![]() |
恐ろしい「陽陽介護」の実態 |
![]() |
第6波 民間病院長が本音を吐露 |
![]() |
血液だけで認知症のリスクがわかる |
![]() |
海外でコロナ感染者となると帰国できない |
![]() |
芸能人がハマる「キメセク」の謎 |
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…