小林麻央さんの乳がんも見落とし!? 最新研究「40歳から毎年マンモグラフィ検診」推奨

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小林麻央さんにも「マンモグラフィー」の見落とし!最新研究では「は40歳から毎年検診」を推奨の画像1

年1回のマンモグラフィ検査で乳がん死が減るのか?(depositphotos.com)

 6月22日、乳がんのために34歳の若さで亡くなったフリーアナウンサーの小林麻央さん――。闘病生活を綴ったブログとその死は多くの人々に影響を与え、女性にとっては乳がんを自分自身の問題として考えるきっかけになった。

 乳がんを早期発見するために効果的なのは、定期的な「がん検診」だ。日本では「40歳以上の女性」に「2年に1度」の乳がん検診を受けることを薦めている。その乳がん検診で行われるのが、乳房エックス線検査(以下マンモグラフィ)だ。

なぜマンモグラフィは「40歳以上」?

 ところで、麻央さんのように「30代以下」で乳がんに罹る人の数は年々増えていると言われる。それなのにマンモグラフィ検診が「40代以上」を対象としているのはなぜか?

 それは、30代以下のマンモグラフィ検診が、乳がんによる死亡を減らすという明確なエビデンスがないからだ。30代以下の乳がんは滅多に見つからない。そのため、がんを発見できるメリットよりも検診によるデメリットのほうが大きいのだ。

 乳腺が発達している20〜30代は、乳腺密度が高いため、マンモグラフィでは乳腺とがんによるしこりを判別しにくい。どちらも同じように白く写るからだ。そのため、本当はがんではないのに「疑いあり」とされる偽陽性も起こりやすくなる。

 その結果、不要な検査や過剰治療によって手術を受けたり、放射線を被曝したり、不安感や精神的なストレスを感じたり、進行しない微少ながんの発見に繋がるリスクも負わなければならない。このような不利益が利益よりも大きいことから、30代以下の検診プログラムは設定されていないのだ。

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子