衝撃の報告「グルコサミンは効かない」! サプリメントの過剰摂取で副作用の危険も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

消化されたグルコサミンが関節に浸透するのかという疑念

 たとえば、アメリカにおけるサプリメントの市場は巨大だ。米国国立保健統計センターの最新の報告によると、2012年にはサプリメントに約130億ドル(約1兆3000億円)が消費され、なかでもグルコサミンは売れ筋のひとつだ。

 日本でもドラックストアや通信販売でサプリメントは人気商品である。ところが、今回の研究結果は、グルコサミン人気に水を差すものとなった。

 関節部位に直接ヒアルロン酸を注射するならまだしも、冷静に考えると、口から摂取して胃腸で消化されたグルコサミンが膝や股関節に浸透する――のだろうかという疑念は湧く。

グルコサミンで腹痛・頭痛・下痢・胸やけ

 しかも、グルコサミンには副作用があるのをご存じだろうか? グルコサミンの副作用には、腹痛・頭痛・下痢・胸やけなどが公表されている。効かないばかりか、過剰摂取で健康を害する危険性さえある。

 近年、「口から摂取するグルコサミンはほとんど効果がない」という研究報告は相次いでおり、医療業界では常識になりつつある。

 たとえば、『Osteoarthritis and Cartilage(変形性関節症と軟骨)』(2009年)に掲載された変形性関節症のガイドラインには、「口から摂取するグルコサミンの効果はエビデンスに欠けるのでおすすめできない」と明記されている。

 また、英国国立技術評価機構(NICE)も「痛みを改善する効果は期待できないだろう」と評価している。

 すでに発表された研究の中には、グルコサミンを24週間摂取しても、MRIなどの画像に膝関節の構造上の変化(軟骨の再生や増大)は認められなかった――というものもある。

 サプリメントや健康食品の業界は、毀誉褒貶の激しい世界だ。さまざまな新商品が登場する一方で、研究の結果、「効かない」という烙印を押されて消えゆくものも少なくない。

 「テレビCMでガンガンやっている」「薬局でたくさん売っている」ということが、必ずしも「効果がある」というエビデンスとはならない。本当に効果・効能が明らかならば、医薬品として認められるであろう。

 玉石混交の情報があふれる現代では、最新の知見にも目を配らせて、正しい情報を手に入れる<賢い消費者>でありたい。
(文=三木貴弘)

三木貴弘(みき・たかひろ)

理学療法士。日本で数年勤務した後、豪・Curtin大学に留学。オーストラリアで最新の理学療法を学ぶ。2014年に帰国。現在は、医療機関(札幌市)にて理学療法士として勤務。一般の人に対して、正しい医療知識をわかりやすく伝えるために執筆活動にも力を入れている。お問い合わせ、執筆依頼はcontact.mikitaka@gmail.comまで。

三木貴弘の記事一覧

三木貴弘
バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子