連載「病理医があかす、知っておきたい「医療のウラ側」」第24回

「病理医と話そう」へようこそ〜家族が難病「骨髄異形成症候群」で骨髄移植に臨む

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ドナーのボランティア精神にも思いをはせてほしい

 そして、ドナーの<ボランティア精神>にも思いをはせてほしいことも伝えた。

 ドナーは、腰の骨から大量の骨髄血が採取される。仕事を休んでしばらく入院し、採取後には局所の痛みが強い場合もある。ドナーが誰かは教えてくれないが、感謝の気持ちを持ち続けてほしい――そのことを2人のお子さんを含む家族全員でシェアしてほしいとも伝えた。

 私が小学校5年生のとき、大好きだった祖母を白血病で亡くした。当時、高齢者(といっても68歳)の白血病患者が、発病から半年ももったのは珍しいと言われたそうだ。もう50年以上前のことだが、白血病治療の進化には目覚ましものがある。

 そしてまた、骨髄移植治療までの期間があるということは、治療前に家族全員で「骨髄異形成症候群」や「骨髄移植」を勉強できる時間があることも意味する。これも、ほかのがんと違う利点だし、それを生かさないともったいないとアドバイスした。

 今後も、毎月第一土曜日に「病理医と話そう」活動を続けたいと思う。遠慮なく、事前ご予約ください。

連絡先:つつみ病理相談所
TEL:0562-85-6996 メールアドレス:pathos223@kind.ocn.ne.jp

連載「病理医があかす、知っておきたい「医療のウラ側」」バックナンバー

堤寛(つつみ・ゆたか)

つつみ病理相談所http://pathos223.com/所長。1976年、慶應義塾大学医学部卒、同大学大学院(病理系)修了。東海大学医学部に21年間在籍。2001〜2016年、藤田保健衛生大学医学部第一病理学教授。2017年4月~18年3月、はるひ呼吸器病院・病理診断科病理部長。「患者さんに顔のみえる病理医」をモットーに、病理の立場から積極的に情報を発信。患者会NPO法人ぴあサポートわかば会とともに、がん患者の自立を支援。趣味はオーボエ演奏。著書に『病理医があかす タチのいいがん』(双葉社)、『病院でもらう病気で死ぬな』(角川新書、電子書籍)『父たちの大東亜戦争』(幻冬舎ルネッサンス、電子書籍)、『完全病理学各論(全12巻)』(学際企画)、『患者さんに顔のみえる病理医からのメッセージ』(三恵社)『患者さんに顔のみえる病理医の独り言.メディカルエッセイ集①〜⑥』(三恵社、電子書籍)など。

堤寛の記事一覧

堤寛
バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子