CTスキャンで細胞損傷、発がんの可能性 世界一のCT大国日本は大丈夫?

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 日本は周知のように世界でもっともCT装置が大量に稼動している国だ。経済開発協力機構(OECD)が発表したルスデータによると、CTの人口100万の当たりの設置台数はOECD平均が23.8だったのに対し日本は97.3と実に4倍にも達している(OECD ヘルスデータ2010)。加えて極めて大雑把に言えば、全世界で2万台以上のCT装置が稼働中で、その半数以上がわが国に集中しているのだ。

 こうした状況に早くから世界も注目し、2004年にLancetに掲載された論文(Risk of cancer from diagnostic X-rays:estimates for the UK and other countries)が日本の医療界に衝撃を与えた。

 この論文では、日本における被曝量はOECD加盟国中突出しており、他国の中央値の2倍以上となっているとしている。これだけの被曝量では日本でのがんの発生率は欧米の約3倍になると算定された。

 今回発表された研究では、DNA損傷や細胞死が増加していることが細胞レベルで分かった。果たして日本における医療用画像診断の過剰使用に歯止めはかかるのだろうか?
(文=編集部)

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子