韓国の巨大病院のホール
「アジアの医療が進んでいる」、「アジアの医療が熱い」こういった話を聞いてピンと来る人がどの程度いるのであろうか。我々が観光で行くアジアはまだまだ発展途上国である。日本に比べれば劣っているという見方をする人が大半であろう。ましてや医療といった最先端の分野においては日本が優れているのは当然であると思う人が多いのではなかろうか。
しかし状況は変わってきている。東南アジアの最も進んだ国であるシンガポールにおいては、その人口は500万人と少ないものの1人あたりのGDPが日本を遥かに凌駕している。一党独裁ともいえる厳しい政治体制のもとで、極めて清潔な国としてカジノを含めたリゾートとしての位置づけも含め、年々変化がおきている。
また反日感情も強い国ではあるが、隣の国の韓国においては、一人当たりGDPについては日本よりも劣るが、ソウル一極集中のもとで、われわれ観光客にあまり縁がない江南地区などで急成長がおきている。もちろん一極集中の歪みは、非常に渋滞がひどいとか、問題点がないわけではない。しかしここもシンガポールと同じように半ば独裁的と言える進め方で経済成長を遂げている。
いくら経済が成長し続けているといっても、医療分野においてはあまり成長していないのではないかという人も多いと思われる。通常の日本人にとって医療分野といえばいわゆる町医者のイメージであるからであろう。町医者と言うと聞こえが悪いが、かかりつけにおいては、日本であろうとシンガポールであろうとあるいは医療の先進国であるアメリカであるがとヨーロッパであろうと大して違いはない。しかし最先端の医療技術を導入している病院という視点で見ると、国による違いは実は大きいのである。
このような最先端の医療については通常の我々日本国民は重病になったときしか受診することがない。したがってあまり馴染みがないのである。例えばアジアの国で病院を見る機会などは、現地で病気にでもならない限り、あまりないであろう。
富裕層に対する先進医療の提供が進むアジア
シンガポールや韓国に次ぐ国であるタイとかマレーシアといった、どちらかと言えば観光を売り物にしている国はどうであろうか。シンガポールや韓国では最先端医療が行われているにしても、さすがにそのような国では高度な医療が提供されているわけでは無いのではないかと思う日本の方も多いであろう。しかし答えはノーである。つまり最先端の医療が行われているのである。もちろんこれらの国ではすべての国民に最先端医療が提供されているわけでは無い一言で言えば金持ちに対しての医療と通常の国に対する医療が異なっているということになる。
日本においては国民皆保険制度のもとですべての人が同じような医療を同じ値段で受診することができる。この仕組みは世界に冠たる仕組みであり日本の高齢者、言い換えれば病気になる可能性の高い人たちがまさにこのメリットを享受していると言っても良い。
逆に言えばこのような仕組みがあるために日本においては全ての人が同じような医療を受けることができる当然のことと思われている。しかし、国によってはそうではない。
この連載では、この「熱いアジアの医療状況」をレポートしていきたいと思う。