市販の「咳止め風邪薬」は効果なし!抗ヒスタミン薬や非ステロイド性抗炎症薬にもエビデンスなし

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
市販の「咳止め風邪薬」は効果なし!抗ヒスタミン薬や非ステロイド性抗炎症薬にもエビデンスなしの画像1

市販の「咳止め風邪薬」は効果なし(depositphotos.com)

 しつこい咳に「咳止め薬」は効くのか? そのケンケンガクガクの議論に終止符が打たれそうなファイナルアンサーが出た――。

 米国胸部医学会(ACCP)の専門家委員会は、文献のシステマティックレビューを行ったところ、効果を裏付ける質の高いエビデンスがある治療法はまったくなかったことから、「風邪による咳を抑えるために、市販の咳止めや風邪薬を飲むことを推奨しない」とするシステマティックレビューと指針を『Chest』11月号に発表した。

 筆頭著者で米クレイトン大学教授のMark Malesker氏によると、数多くの米国人が風邪による咳の治療に市販薬を服用しているが、2015年に米国で実売された市販の風邪薬や咳止め薬、抗アレルギー薬の販売額は95億ドル(約1兆700億円)以上に上っている。

 発表によると、Malesker氏らは、さまざまな咳に対する治療法の効果を検証したランダム化比較試験(RCT)のシステマティックレビューを実施した。

 その結果、抗ヒスタミン薬や鎮痛薬、鼻粘膜の充血を緩和する成分が含まれる風邪薬に効果があることを示す一貫したエビデンスは確認できなかった。また、ナプロキセンやイブプロフェンなどの非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)の試験データの分析結果によっても、治療効果を裏付けるエビデンスは見られなかった。

 ACCPがこのシステマティックレビューを実施したのは2006年に発表した咳ガイドライン以来だ。「残念ながら2006年以降、風邪が原因の咳に対する治療の選択肢には、ほとんど変化がない」とMalesker氏らは説明している。

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子