風が吹いても痛い「痛風」の予備軍は500万人!? 40代前後の男性は要注意!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

痛風の予防の予防法は?

 痛風は予防できないのだろうか? 

 『高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン』の作成にも携わった帝京大学医学部付属病院の藤森新病院長によれば、まず食事でカロリーを制限し、急激なダイエットを避けながら、肥満をコントロールするのが先決と指摘する。

 つまり、体重が増えると、血液中の尿酸値が高まり、体重が減ると尿酸値が下がる。したがって、ウォーキング、サイクリング、水泳などのゆったりとした適度な有酸素運動を心がけ、肥満を解消することが最善策だ。

 さらに、1日2リットル程度の水分摂取を心がければ、尿酸が排泄されやすくなるため、尿酸値は下がる。さらに、肉類や魚類などの酸性食品を控え、野菜、海草、貝類、豆類、乳製品などのアルカリ性食品を多く摂ると、尿酸の結晶化を防げるだろう。

 痛風は生活習慣病、肥満は万病の元。規則正しい生活、穏やかな食事制限、バランスの取れた食事、適度な運動が何よりの予防策だ。痛風の症状や兆しが少しでもあれば、迷わず医師の診断を受けてほしい。
(文=編集部)

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子