繰り返し見る夢は深層心理の警告! 脳科学が「夢は何でできているか?」を究明する日

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6985-2.jpg

夢は何を指し示すのか?

 いったい夢とは何からできているのか? 繰り返して夢を見るのは、何らかの意味があるのか? 最新の研究報告を紹介する。

 「人間50年下天の内をくらぶれば夢幻の如くなり。ひとたび生を享け滅せぬもののあるべきか」(人間世界は一瞬の夢のようなもの。命あるものはすべて空しく滅びてしまうものだ)と言ったのは織田信長。

 1582年6月21日(天正10年6月2日)、午前4時。洛中は寝静まっている。「ウォ〜!」。やがて軍勢3000余兵の鬨(とき)の声が静寂を打ち破る。本能寺に真っ赤な火の手が上がる。信長の天下布武の夢を無残に打ち砕いた明智光秀の謀反。

 信長の嘆息も夢も炎に燃え尽きて434年。草葉の陰で天下統一の夢を貪り続けている信長。夢のまた夢に終わった無念の光秀。骨太い武将の悔しげな眼光が4つ、濡れ光っているように見える。

なぜ同じ夢を繰り返して見るのか?

 信長や光秀のように叶わぬ夢もあれば、眠って見る夢もある。夢(dream)はラテン語のsomnus(ソムヌス/眠り)、somnium(ソムニウム/睡眠夢)に由来する。

 さて、同じ夢を繰り返して見ることはないだろうか?

 夢や睡眠の研究でも知られる神奈川大学人間科学部大学院人間科学研究科の杉山崇教授によれば、人間の深層心理は、周囲に自分を脅かす存在がないかを見張るセンサーの役割を果たしている。

 したがって、繰り返して夢を見るのは、脅威やリスクを避けるために深層心理が「気をつけて!」と警告を発しているからに他ならないという。

 だが、日々の仕事や家事に忙殺されるあまり、警告を感知できなかったり、無視したりし続けると、深層心理は意識が集中していない睡眠中に何度も「気をつけて!」と必死に働きかけてくる。

 たとえば、何かに吸い込まれて落ちる夢なら、深層心理が社会的にどんどん落ちぶれていくリスクを感じているときに見やすい。何かに追いかけられて逃げ続ける夢なら、深層心理が何かに追い立てられるリスクを感じているときに見るかもしれない。

 このような同じ夢を繰り返して見るとき、深層心理は自分を脅かすリスクがないかを絶えず見張りながら、受け入れたくないリスクも敏感にキャッチし、命に関わる絶体絶命のリスクから逃がしてくれる。

 これが夢のリスクマネジメント説、夢の逃避教唆説の根拠だ。深層心理の警告に対して、謙虚に心を傾け、ストレスと上手に付き合う工夫が大切だろう。

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子