女性に救命処置で“痴漢よばわり”!?~女性が救命処置を受けにくい本当の理由

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「ブラジャーはそのままでOK」心肺蘇生法はシンプルに

 心肺蘇生のガイドラインは5年に1度改正され、2010年には心臓マッサージ(胸骨圧迫)とセットになっていた「マウスtoマウス」が、現在は必須ではなくなった。

 以前は「ブラジャーを外す」と指導されていたAEDの電極装着も、現在は1秒でも早い除細動を優先し、「つけたままでOK」とされる場合が多い。

 このように市民の行う心肺蘇生法は、現場での実利が優先されたものに変更され、一定の効果を上げている。

このあたりの事情を多くの人が認識し、心肺蘇生のレクチャーを受けて技術を身につければ、女性の救命率アップにもつながるだろう。
(文=編集部)

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子