間違いだらけの虫歯予防~「朝食後に歯磨き」「ノンシュガー」「濡れた歯ブラシ」はNG

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ほかにも、誤解されがちなオーラルケアの「NG」を紹介する。

●歯磨き剤をつける前に歯ブラシを濡らす……×

 歯磨き剤の泡立ちが良くなりすぎて「磨いた気分」になり、磨き残しができやすい。また、含まれる研磨成分も水で流れてしまう。乾いたままの歯ブラシにつけて磨くのが正解。

●最後に歯磨き剤が残らないよう水でよくすすぐ……×

 しっかりすすぐと、歯磨き剤に含まれるフッ素などの有効成分もすべて洗い流してしまう。歯磨き後はうがいをしなくてもOK。気持ち悪い場合は、一度唾液を出して水(小さじ2くらい)で軽くすすぐ程度で十分。

●食後はできるだけ早く歯を磨く……△

「食後は口内細菌が爆発的に増えるので、なるべく早く」とする説と「食べカスが歯垢になるまで時間がかかる」「食後の唾液が出やすい状態は、口内の中和と歯の再石灰化を進める」とする両説がある。

今後の研究でセオリーが変わりそうだ。ただし前記のように酸性の食品を多く摂った直後は、エナメル質が溶け出す「酸蝕」の状態になっているため、すぐに歯を磨くと表面を傷付けてしまう。口をすすぐだけで済ますか、すすいだ後1時間以上経ってから歯を磨こう。

●朝食を食べてから歯磨きをする……×

起床直後の唾液は、口内細菌や、一晩かけて細菌がつくり出した「内毒素」でいっぱいに。これは、組織や骨まで破壊する威力を持つ。つまり、起床後に歯を磨かずに朝食を摂るのは、食べ物と一緒に毒素を体内に取り入れるに等しい。朝の歯磨きは起きてすぐが鉄則だ。

●1日3回、必ず3分以上かけて磨く……△

 大切なのは回数ではない。虫歯の原因となる細菌が増えるのを防ぐタイミングで磨くこと。口腔内に細菌が最も繁殖しやすいのは、唾液が減って口の中が乾燥する就寝中だ。夜の歯磨きを重点的に捉え、就寝前に時間をかけてじっくり磨くほうが効果的だ。

 最後に何より大切なのは、定期的な検診を受けること。「予防歯科」がもっと当たり前のものになれば、歯周病予防にもなる。一度プロの指導を受けて、自己流のオーラルケアを見直してみてはいかがだろうか。
(文=編集部)

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子