「尿漏れ」する男性のための尿ケア用品が活況! 40歳以上の12.4%が「排尿障害」に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 医師による治療にしろ、筋肉強化の体操をするにしろ、尿漏れが即座に改善するわけではない。ミルキングをしてもまだ不安が残るという人は、どうしたらいいか?

 ユニ・チャームは2014年春、男性用尿ケア用品「ライフリー」シリーズを発売した。これまで女性用の尿ケア商品はあったが、男性向けの軽失禁専用のパッドは初めて。同年秋には、花王からも「スマートガード」という同様の商品が発売されている。こちらはパッケージにもこだわり、男性が手に取りやすいよう見た目も工夫がされている。

 これらの商品は、いずれも3~5㎜程度の薄さで、ブリーフやボクサーパンツにテープで張りつけて使用する。パッドの中には尿の水分を吸いこむ吸収ポリマーが配合され、活性炭や銀などを使った消臭効果もある。もし尿漏れが起こっても、このパッドが尿を吸収してくれる。

 パッドの装着が面倒であれば、専用のパンツを使うのもいいだろう。日本製紙クレシアの「男性用ポイズパンツ 肌着ごこち」は紙パンツ型で、多量の尿を吸水することができるうえ、見た目や使用感も肌着に近いよう工夫されている。長時間の外出や洗濯ができない旅行先での使用にはうってつけだ。同じく帝人の「ウェルドライ」は、股間部分に4層の吸水構造を持った布製のという尿漏れパンツで、抗菌防臭加工がされており、洗濯をして何度も使うことができる。形状は、トランクス型やブリーフ型、冬場にはステテコタイプも選ぶことも可能だ。

 パッドでもパンツでも特に注意すべき点は、ムレだろう。各社の製品はどれも通気性をうたっているが、当然、個人の使用差はある。尿漏れの量が多くなれば吸水のためのポリマーや繊維に重量感が増してくるし、いわゆる"おむつかぶれ"を起こすこともある。ニオイも心配だ。

 使用後はやはり交換が推奨されるが、ごく少量の尿漏れの場合などは、吸収量の多いパッドを選べば対応ができるだろう。小まめな交換で費用がある程度かかったとしても、吸水パッドや紙パンツは、医師の判断があれば医療費控除の対象として申請もできる。

 なお、使用後に交換したパッドなどは、トイレに流すことはできないのでご注意を。一般のおむつなどと同様、ほとんどの自治体で可燃ごみとして処理されるので、特に外出先などでは、きちんと持ち帰って廃棄するようにしたい。

 夏場の暑い時期。尿漏れが心配で水分を抑えがちになったりしては、熱中症などで倒れかねない。快適な毎日を過ごすために、すぐできるケアを取り入れてはいかがだろうか。
(文=編集部)

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子