たった一晩の睡眠不足が肥満の原因に? タンパク質が筋肉を分解して脂肪を蓄積!

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たった一晩の睡眠不足が肥満の原因に? 増減した蛋白質が筋肉を分解し脂肪として蓄積の画像1

たった一晩の睡眠不足が肥満の原因に?(depositphotos.com)

 たった一晩でも睡眠不足になると「肥満」につながる、そのメカニズムの一端を解明した――。

 このような研究論文を、米ノースウェスタン大学のJonathan Cedernaes氏らが『Science Advances』(8月22日オンライン版)に発表した。

 健康な男性が一晩徹夜するだけでも、骨格筋は分解されて、脂肪が体に貯め込まれることが遺伝子レベルの解析で示唆されたというのだ。

 これまで多くの研究で、不眠や夜勤などで睡眠不足になると、肥満や2型糖尿病などの発症リスクが高まることが報告されている。

 当サイトでも、「睡眠障害が治れば糖尿病も改善する!? 『睡眠』と『血糖値』の因果関係が明らかに」「睡眠時間に関係なく『夜更かし』は糖尿病の引き金に? 認知症、筋肉量の減少もリスク上昇!」
と報じてきた。

 しかし、これに関する分子レベルでのメカニズムは、ほとんど分かっていなかった。つまり、これらの代謝性疾患リスクが上昇するのは、睡眠不足が直接的な原因なのかどうか、これまで解明されていなかったのだ。

タンパク質が筋肉を分解し脂肪の蓄積を促す

 Cedernaes氏らは今回、平均年齢22.3歳の健康な男性15人に研究室に2泊してもらい、一晩徹夜すると遺伝的または生理学的に代謝がどのように変化するのかを調べる実験を行った。

 まず、参加者には1日目の晩に8.5時間の睡眠を取ってもらった。2日目の晩には、「一晩中眠らずに徹夜してもらう群」と「8.5時間の睡眠を取る群」に分けて比較した。

 実験3日目の朝には、皮下脂肪と骨格筋の組織のサンプルを採取して、遺伝子や蛋白質の発現量を調べた。

 その結果、一晩徹夜すると皮下脂肪組織では、代謝に関与するDNAのメチル化が広範に起こっていた。

 一方、骨格筋組織では、こうした変化は見られなかったものの、「概日リズム」に関与する遺伝子の発現量が増えたほか、増減したタンパク質それぞれの役割から見ると筋肉を分解し、脂肪の蓄積を促すような変化が起こっていると考えられたという。

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子