存在した! 愛のホルモン「キスぺプチン」~カップルの愛情や性行為を盛り上げる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カップルの愛情や性愛行為を大いに盛り上げる?

 件のキスぺプチンというホルモン、非常に平たくいえば、体内で自然に分泌されて、他の生殖ホルモンの放出を促す役割を担っている。

 今回の研究に際しては、健康で若い男性29名(=いずれも異性愛者)が被験者に選ばれ、無作為に話題のキスぺプチンないしは不活性のプラセボを各自に注射した。その後、いろいろな写真を同じ条件下で見せながら、各人の脳機能の画像解析を行なうという手順が踏まれた。

 その結果、カップルによるセクシャルな画像やロマンチックな写真群を視た際、性的興奮や恋愛感情に伴ない活性化する脳領域の活動量にキスぺプチン組とプラセボ組では違いが読み取れた。問題の脳領域の活動量は、キスぺプチンの注射後に増大する傾向が判明した。

脳と情動の役割にも妊娠効果

 前出のDhillo氏は、次のように解説している。

 「従来の大半の不妊研究や治療法においては、自然妊娠を困難にしうる生物学的要因にばかり着目してきた。しかし、われわれの研究班は、脳と情動の役割も同じく非常に重要だと考えており、それは実際のところ、一部しか未だに解明されていない」

 共著者の1人も、こんな見解を補足している。

 「われわれの今回の研究成果は、キスぺプチンが性や恋愛に関連する脳の活性を高め、ネガティヴな気分を抑える効果を示唆している。つまり、よく不妊症の人に見られる心理的な性機能障害や、うつ病の治療にこのキスぺプチンを利用できる可能性も提示している」

 一方、キスぺプチンは、膵臓のインスリン産出細胞にも関与しており、代謝との関連が示唆されている。今後の解明次第では、なぜ太ったり痩せたりの変化で「排卵がおかしくなるのか?」という女体の謎も明かされるとか――。

 ちなみにキスぺプチン、妊娠中は1千~1万倍の幅で増加し、妊娠維持や胎児の発育に大きく関与するというから、文字どおり「愛のホルモン」といえるだろう。
(文=編集部)

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子