あなたの指紋がネットで盗まれる? 自撮りピース画像から乗っ取りや金銭被害に!

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

盗まれても変更できない<生体情報>

 とはいえ生体認証システムを開発する企業や研究者の間では、すでに指紋認証だけではセキュリティとして不十分という認識が一般的になっている。

 飲み物のグラスなどについた指紋や、今回指摘されたような写真の指紋をスキャンしてハッキングに悪用される危険性は、以前から指摘されてきたからだ。

 生体認証には指紋のほかにも、静脈・顔・音声・虹彩などさまざまな種類のものがすでに実証段階に来ている。特に静脈認証と虹彩認証の精度は非常に高く、偽造や改ざんも困難とされている。

 たとえば指紋認証と顔認証を同時に行いながら、瞬きや顔の動きなどからも本人確認ができるシステムも開発されてきている。今後は複数の生体認証を組み合わせて精度や安全性を高めることが必要だ。

 しかしどんなにシステムが進化しようと、怖いのは、指紋などの生体情報は一旦盗まれればパスワードのように変更しようがないことだ。その意味からも、解像度の高い自撮り写真などは、SNSに気軽にアップしない方が賢明。不要なトラブルを招く可能性を、常に頭に入れておくべきだろう。
(文=編集部)

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子