<正しい手洗い>で感染症対策は9割成功~米FDAも販売禁止! 「抗菌石けん」が不用なワケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<正しい手洗い>で感染症対策としては90%成功

 「<正しい手洗い>が実行されれば、感染症対策としては90%成功している、と言っても過言ではない。接触感染対策に手洗いは重要だが、正しい手洗いが実行されている例は少ないようだ。より広く、より多くの方が<正しい手洗い>を励行し、感染制御の一助となることを願っている」

 こう述べるのは、「KRICT(北九州感染制御ティーム)」副理事長を務める、北九州市立八幡病院副院長(救命救急センター長・災害医療研修センター長)の伊藤重彦医師だ。

 KRICTは、北九州市とその近郊を地盤に、医療機関だけでなく高齢者施設なども含めた地域全体の<感染対策>を実現し、地域の人々に、より安心安全な医療を提供できるように活動している。

 では、<正しい手洗い>とはどのようなものだろう。米レノックス・ヒル病院のRobert Glatter氏は、FDAによる販売禁止に触れて、こう述べている。

 「手洗いにおいて最も肝心なのは、時間をかけてゴシゴシ洗うという単純かつ機械的な動作です。特に細菌や汚れが溜まりやすい爪のなか、指のあいだに注意することが大切です。それは除菌剤や石鹸などを使う場合も同様で、最低20秒以上は手を擦り続けるのが賢明でしょう」

 一方で、シャボン玉石けん株式会社は、病院や保育園・幼稚園・学校など各機関での手洗い講習をはじめ、正しい手洗いの知識をもって感染症対策を行えるよう、『シャボンちゃんの手洗い歌』という<手洗い動画>を作成し、普及・啓発活動に取り組んでいる。

  同社のこだわりは、石けんの製法に「ケン化法」を用いている点だ。完成まで約1週間かかる製法だが、油脂に含まれるグリセリン(保湿成分)が残り、肌に負担をかけず、しっかりと手洗いをすることができるのだという。

 同社の始まりは、先代社長の森田光徳氏が長年悩まされていた湿疹にある。合成洗剤をやめて石けんを使うと湿疹が消えたことから、森田氏は合成洗剤から決別し、石けんの素晴らしさを広く訴えていった。

 このような背景がある同社にとって、米国における「抗菌石けん」の販売禁止は、海の向こうの話ではないのだ。乾燥の厳しいこの季節、手荒れがひどくなるという悩みを持つ人は、石けんの成分にも関心をもちつつ、<正しい手洗い>を心がけてもらいたい。
(文=編集部)

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子