ジェットコースターに3回乗ったら 腎臓結石が3個出た! 驚愕の研究発表に賛否両論

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
new_jetcoaster.jpg

腎臓結石はジェットコースターで治す!(shutterstock.com)

 「瓢箪から駒が出る」「嘘から出たまこと」と言う。軽いジョークのつもりが、真に受けると本当になることがある。今回は「腎臓結石の人はジェットコースターに乗れば乗るほど、結石が排出される可能性が高まる!」という驚愕の実験結果!

 ディズニー・ランドに行けば、いつも長蛇の列、人気ナンバーワンのビッグサンダー・マウンテン。腎臓結石に悩むM・ジョンソン氏(43)が立て続けに3回乗った。すると、乗る度に1個ずつ計3個の結石がスルッと出た。その生々しい証言を聞きつけたドクターが早速、現場に駆けつけて実験することに!・・・

 そのドクターこそ、ミシガン州立大学のデービッド・ウォーティンジャー教授。どんな実験をしたのだろう?

 まず3Dプリント技術を駆使して、腎臓を精巧に再現した透明なシリコン製の腎臓モデルを作製する。その腎臓モデルに尿と患者の体内から取り出した大きさが異なる3種類の結石(4.5立方ミリ、13.5立方ミリ、64.6立方ミリ)を詰める。腎臓モデルを入れたバックパックを腎臓の高さに保ちながら、ウォーティンジャー教授と同僚の2人がビッグサンダー・マウンテンに60回も乗り込んだ。

 1回の乗車時間は2分30秒。先頭座席と最後尾座席に乗り分け、振動と衝撃によって結石が腎臓から尿路に飛び出すかどうかを確認した。

 その結果、乗車中に結石が飛び出す様子を確認できた。結石の排出率は、先頭座席の場合は平均約17%、最後尾座席の場合は平均約64%。先頭座席よりも揺さぶりが激しい最後尾座席のほうが結石の排出率が高いことが分かった。詳しい数値は以下の通り。 64.6立方ミリの大きい結石でも、最後尾座席なら66.7%の高い排出率なのが見て取れる。

 4.5立方ミリの結石は、先頭座席(12.5%)、最後尾座席(66.7%)、
13.5立方ミリの結石は、先頭座席(12.5%)、最後尾座席(58.3%)、
64.6立方ミリの結石:先頭座席(25.0%)、最後尾座席(66.7%)

 ウォーティンジャー教授は、この驚くべき研究成果を米国整骨医学会誌『Journal of the American Osteopathic Association』(2016年10月号)に大々的に発表。世界がどよめいた。発表後、230回以上も同じ実験を繰り返したところ、ほぼ70%の高確率で結石が出ることを再確認したからだ。

 ウォーティンジャー教授は「結石に適度な振動や揺さぶりを与えると、腎臓から膀胱への通過が促される。ディズニー・ワールドだけでなく、どこの遊園地のジェットコースターでも結石が出たと証言する人が増えてきた。結石で悩んでいる人は、ジェットコースターに乗るべきだ。

 特に妊娠を計画している女性は、結石に伴う妊娠中の合併症を避けるために様々なサプリを飲むよりも、適度な強度のジェットコースターに乗る方がより効果が期待できる」と強く奨めている。

 ウォーティンジャー教授によると、ジェットコースター治療法は、結石が小さいほど効果があるので、結石が4立方ミリ以上の大きさになる前に排出できれば、手術や救急科の受診を避けられ、それほどの苦痛もなく排出できるという。

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子