鶏むね肉は抗疲労食材! 活性酸素を除去する「イミダペプチド」に抗疲労効果

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鶏むね肉は抗疲労食材! 活性酸素を除去する「イミダペプチド」に抗疲労効果の画像1

鶏むね肉が疲れをいやす? studio something/PIXTA(ピクスタ)

 お盆休み明けのオフィス。夏も後半戦を迎えると、いよいよ疲れが目立ってくる。特に女性は、冷房による冷えや、汗による肌のべたつきやあせも、紫外線による肌荒れ、夏バテ、暑さによる不眠と、あらゆる不調がどっと押し寄せてきて、肉体的にも精神的にも、疲れを感じていることだろう。

 そんなときには「スタミナ食を!」といきたいところだが、夏バテ気味で食欲がわかないこともある。手軽に夏の疲労に打ち勝つ食材が、注目を集めている。それは、「鶏のむね肉」。

 鶏のむね肉は、脂肪分も少なくヘルシーといわれ、サラダなどに合う、もともと女性に人気の高い肉である。実は、この肉に豊富に含まれている「イミダペプチド」という成分に、「抗疲労効果」があることが判明している。つまり、疲労解消が期待できる食材、というわけだ。

 現在、疲れに打ち勝つための「抗疲労」の研究が進められている。そのなかで発見されたのが、「イミダペプチド」なのである。

イミダペプチドが、なぜ疲れに効くのか?

 そもそも人が疲れるのは、どのようなメカニズムによるのだろうか? 日本予防医学によれば、「ストレスや過度の身体活動が原因で『活性酸素』が大量発生することにより、体内のバランスが乱れ、細胞機能が低下する」からだという。疲労の原因の一つが、「活性酸素」なのだ。疲労を解消するには、この活性酸素を除去して、酸化ストレス状態を抑えることがポイントになる。

 そこで役立つのが「抗酸化物質」である。抗酸化物質とは、体内で起きた酸化、つまり「サビた状態」を通常の状態に戻す働きをもつ。なかでも注目されたのが、長時間運動し続けられる動物の骨格筋中に含まれる「イミダゾールジペプチド(イミダペプチド)」だ。

 このイミダペプチドは、渡り鳥など、特に鳥類の翼の付け根の部分に多く含まれるという。そんなイミダペプチドを含んだ最も身近な食材として「鶏むね肉」が注目されたのである。ほかにも、まぐろやかつおなどの赤身の魚にも含まれているという。

鶏むね肉はスープでとるのがベスト

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子