遺伝子組み換えは本当に危ない? 世界有数の遺伝子組み換え作物輸入国・消費大国日本

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遺伝子組み換えは本当に危ない? 世界有数の遺伝子組み換え作物輸入国・消費大国日本の画像1

大量に生産され消費される遺伝子組み換えとうもろこしshutterstock.com

 遺伝子組み換え食品(作物)という言葉は知っていても日常生活ではその姿も見えず、実態も知ることもできない。そのメリットや危険性を誰かがしっかりと説明してくれるわけでもない。しかし、遺伝子組み換え作物の輸入大国である日本にとってこの問題を避けては通れない。

 ではどれだけの遺伝子組み換え作物が世界中にあふれ、日本に輸入されているのか。2013年の世界の遺伝子組み換え作物の作付面積は1億7520万ヘクタール(ISAAA,国際アグリバイオ事業団,Grobal Status of Commercialized Transgenic Crops)、この数字は商業栽培が始まった1996年から60倍を超える爆発的な増加を見せている。ちなみに日本全体の耕地面積は約450万ヘクタールにすぎない。

 作付面積が広い筆頭がアメリカ(7010万ヘクタール)、次いでブラジル(4030万ヘクタール)、アルゼンチン(2440万ヘクタール)、インド(1100万ヘクタール)、カナダ(1080万ヘクタール)などだ。最近では隣国の中国(420万ヘクタール)が積極的な導入の動きを見せている。

 輸入では、日本はとうもろこし、大豆、なたねなど多くの遺伝子組み換え作物を輸入する一大消費国だ。トウモロコシでは世界最大の輸入国で、輸入量は年間約1,600万トン。約9割がアメリカ産で、その88%が遺伝子組み換え品種とされる(2012年米国農務省調べ wikipedia)。

 とうもろこしの場合、ヒトが食べる食品としてではなくその大半が飼料となり家畜の餌として消費され、その肉をわれわれが食べている。残りが食油や、香料、でんぷん、果糖などの加工食品の原料となる。われわれは見えないところで多くの遺伝子組み換え作物が消費されている。

 はたして遺伝子組み換え作物は人間の身体、さらには環境に対してマイナスの影響は与えないのか? 

肯定派と否定派が繰り広げる際限ない学術論争

 この疑問にはすぐには明確な答えが出そうにない。

 米国医師会(American Medical Association)の科学審議会がまとめた報告書の要旨(2001年)は、「遺伝子組み換え DNA 技術を用いて生産された作物および食品が入手可能になって10年程になるが、今日までに長期的な影響は何ら発見されていない。これらの食物は、従来の食物と実質上変わりない」としている。

 一方で、米国環境医学会(AAEM)は2009年に、遺伝子組み換え食品に関する意見書(American Academy of Environmental Medicine Report)を発表。「複数の動物実験により、遺伝子組み換え食品と関連のある重篤な健康リスクが示唆される」と懸念を表明した。その上で、遺伝子組み換え食品の一時使用禁止と独立機関による長期安全性検査、および表示等を要求している。

 こうした世界を巻き込んだ遺伝子組み換え作物や食品の肯定・否定論争から日本という国は随分距離があるようだ。主要メディアもほとんどこの話題は取り上げてこなかった。まるでこの話題がタブーであるかのようだ。

 中でも、世界に衝撃を与えた論文がある。2012年、フランス、カーン大学のジル・エリック・セラリーニ博士らは、米モンサント社が1970年に開発した非常に強力な除草剤「ラウンドアップ」と、それに耐えうる性質を持たせて作り上げた遺伝子組み換えとうもろこし(NK603)について、2年間のラット給餌試験で、遺伝子組み換え食物を日常的に摂取する固体はがんにかかりやすいというもので、「Food and Chemical Toxicology」誌にラットに発生した巨大な腫瘍の写真とともに掲載された。

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子