公園の「砂場」は病原菌や寄生虫の温床だが…… 子どものアレルギーとの不思議な関係

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

清潔すぎる環境がアレルギーを招くという説も

 一方で、子どもを砂場や不潔な環境から遠ざけることは、別の問題につながる可能性もある。「清潔すぎる環境に育った子どもは免疫の発達が弱く、アレルギー性疾患になりやすい」という研究報告もあるのだ。

 1994年にオーストラリアで国際小児喘息・アレルギー調査機関(ISAAC)が行った調査で、農村地帯ではアレルギーが少ないことがわかった。農家の子は農家以外の子と比べて、花粉症が3分の1、喘息は4分の1と極めて少なかった。

 さらに2004年、ミュンヘン大学などの研究グループが800人以上の子どもの生活環境を調べたところ、アレルギーでない子どもの部屋のほこりから、ある共通する成分が見つかった。

 それは、大腸菌などの細菌の死骸から放出される「エンドトキシン」という毒素だった。エンドトキシンの主な発生源は家畜の糞で、アレルギーのない子どもや家族は家畜小屋などで多く過ごしているため、日頃からエンドトキシンに晒されていたのだ。その刺激で免疫機能が発達したのではないかと研究者は報告している。

 上記のことを鑑みると、「感染症が怖いから」と、我が子を砂遊びから完全に遠ざけてしまうのも考えものかもしれない。

 もちろん、公園の砂場の清掃や覆いをかけるなどの対策は徹底してもらいたいものだし、砂場で遊んだ後はしっかり手を洗う、砂のついた手を口に入れさせないようにするといった親の配慮が重要であることは、言うまでもないだろう。
(文=編集部)

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子