シリーズ「AIと医療イノベーション」第16回

「人工知能(AI)」が内視鏡検査に革命! 大腸がん・大腸腫瘍性ポリープの発見率が98%

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「人工知能(AI)」が内視鏡検査に革命! 大腸がん・大腸腫瘍性ポリープの発見率が98%の画像1

「人工知能(AI)」による内視鏡が98%もの大腸がんや大腸腫瘍性ポリープを発見(depositphotos.com)

 国立がん研究センターと日本電気(NEC)は、「大腸がん」や前がん病変である「大腸腫瘍性ポリープ」を内視鏡検査時にリアルタイムに発見する人工知能(AI)を用いた内視鏡診断サポートシステムの開発に成功した(「CBnews」2017年7月10日)。

 大腸腫瘍性ポリープは、大腸がんの前がん病変であるため、内視鏡検査時に発見・摘除すれば、大腸がんへの進行を抑制できる。だが、ポリープのサイズが小さく、形状が認識しにくければ、内視鏡医が見逃す場合が少なくない。

 だが、この内視鏡診断サポートシステムなら、大腸の内視鏡検査時に撮影されるMRI画像によって、大腸がんや大腸腫瘍性ポリープをリアルタイムで自動検知し、内視鏡医の病変発見をサポートできる。

 国立がん中央病院内視鏡科による所見が付けられた約5000例の内視鏡画像をNECのAI技術に学習させ、新たな内視鏡画像を解析したところ、がん発見率は98%だった。

 また、画像強調内視鏡などの新しい内視鏡を利用し、大腸ポリープの表面の微細構造をAIに学習させれば、大腸ポリープの質的診断や大腸がんのリンパ節転移の予測も可能になる。

 今後、国立がん中央病院内視鏡科に蓄積されている1600例以上の肉眼では認識が困難な平坦・陥凹性病変をAIに学習させつつ、システムの精度を上げれば、日本から世界市場への実用化も夢ではない。

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子