シルクの服はアトピー性皮膚炎のかゆみを抑えない! 原因と治療法の扉が開きはじめた?

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
new_silkwear.jpg

アトピーにシルクの服効果なし!(depositphotos.com)

 シルクの服は肌触りがよいため、皮膚への刺激も少ないだろうと思われがちだが、アトピー性皮膚炎の小児にはほとんど有益な効果をもたらさないという研究結果が、「PLOS Medicine」に4月11日、オンライン掲載された。

 アトピー性皮膚炎に伴う発疹やかゆみなどの皮膚症状は、着用する服の素材によって悪化したり落ち着いたりすると考えている人もいる。そのため、一部の親は毛(ウール)の服を避け、綿(コットン)や絹(シルク)など織り目の細かい布地の服だけを子どもに着せるようにしている。

重度のアトピー性皮膚炎の小児300人で検証

 今回の研究は、英国における中等度~重度のアトピー性皮膚炎の小児300人(平均年齢1~15歳)を対象として、普段着ている服またはシルクの服のいずれかを身に着ける群に1対1の割合で無作為に割り付けた。研究期間中、全ての被験者には皮膚症状に対する標準治療を実施した。その結果、6カ月後のアトピー性皮膚炎の重症度、医薬品の使用量、生活の質(QOL)に2群間で差はみられなかった。

 研究を実施した英ノッティンガム大学のKim Thomas氏らは、「本試験の結果、中等度~重度のアトピー性皮膚炎を持つ小児がシルクの服を着用しても、標準治療を超える臨床的・経済的なベネフィットを得られる可能性は低いことが示唆された」と述べている。

アトピーには天然素材がいいとする多くの商品

 巷では<アトピー性皮膚炎にやさしい下着><かゆくならない天然素材>などのうたい文句で販売される無数の商品がある。

 ほとんどの宣伝文句としては、化学繊維は速乾性が高く保湿できないために、静電気も発生し、ちくちくとしたかゆみを感じる。そのため天然素材を使おうと呼びかけている。
一部のサイトでは、静電気が筋肉を痙攣させ、知らないうちに疲労が蓄積される。アトピー性皮膚炎を悪化させない肌着で疲労も回復するとまで言う。

 天然素材として推奨されるのが、綿や麻、毛(ウール)や絹(シルク)。最近ではオーガニックコットンという呼び方を使う場合も少なくない。日本アトピー協会推奨品としているものも少なくない。

 研究の対称になったシルクでは、その特徴として保湿性、保温性、肌触りがよいということ。この特徴がアトピー性皮膚炎を悪化させないという根拠はほとんどなさそうだ。

 今回はアトピー性皮膚炎対策としての肌着や衣服に使うべき天然素材のうちシルクの臨床的な有効性が否定されたことになる。しかし、たしかに化学繊維などより天然素材のほうがアレルギーを起こしにくそうだというイメージは強いため、こうした商品の需要は衰えないのかもしれない。

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子