歌手スガシカオの異常な食習慣! 粉チーズで麺が見えないパスタ、ショウガまみれの牛丼……

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「かけすぎ部」は「摂りすぎ部」

 まずは粉チーズだが、あれはパルメザンチーズを削った一品だ。チーズ全般の代えがたい旨さは言うまでもないが、食べ過ぎて含有成分の「チラミン」が体内に蓄積されると、人によっては「片頭痛」や「吐き気」を誘発しかねない。

 では、1日当たりに味わうチーズの適量とはどれくらいか? 専門筋が塩分・脂肪分・カロリー面から導いた数字が、プロセスチーズで「60g程度(3枚半)」とか。
 
 ティースプーン1杯の粉チーズは3g(14kcal)相当だから、80gの通常缶を丸々「かけすぎ部」よろしく食したら380kcal……。一般的に嗜好品や菓子類からのカロリー目安が1日200kcalといわれているので、「摂りすぎ部」なことは間違いないだろう。

紅ショウガには発がん性物質のタール系色素も

 では、食欲増進や冷え性改善、免疫力強化など、いいことづくめが伝わる紅ショウガの場合、何が要注意なのか?

 賢明な方はもうお気づきだろう、そう、あの独特の紅色を生む着色料が問題なのだ。梅酢だけの天然着色系がお薦めだが、そこは大量消費用として置かれるものの場合は、いわずもがな……。

 発がん性物質であるタール系色素が使われている例も少なくない。中国産のショウガが使われていれば、汚染土壌も侮れない。

 他にも、ラーメンにニンニク一瓶とか、立ち食いそばでネギ器全部、なかには、そばにも粉チーズとかの「かけすぎ部員」があとを絶たないそうだ。しかし、面白半分に真似るのは慎み、健康面を考えた「ほどほど部」であってほしい。
(文=編集部) 

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子