症状の訴えは「きゃりーぱみゅぱみゅ」的に! その一言で、治療効果と満足度がアップ!?

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
onoto.jpg

「ピリピリ」「ゼエゼエ」の表現は効果アリ(shutterstock.com)

 今度の医師とは妙に相性がいい。歴代の先生より親身の度合いが濃く思える。自ら病院を変えたり、訳あって担当医が交替した際、そう想われた経験はないだろうか。

 所詮、患者(こちら)側の主観に過ぎないとしても、苦手意識よりは好感度を抱けるほうがいいのは、医療現場でも同じだろう。

では、医師に親近感や信頼感を覚える理由はどこにあるのだろうか。

 もしかしたら、医師との診療中に「オノマトペ(擬音語・擬態語)」が介在しているかもしれない。

 初診で症状を訴えた際に、あなたもしくは医師が「ピリピリ」「ゼエゼエ」などの表現が用いられ、思わず「そう、そう」とイメージを共有し、一気に距離感が縮まったことはなかっただろう?

オノマトペで病の正体を追いつめる

 オノマトペ(仏:onomatopee)とは自然界の音や声、ものごとの動きや状態などを音(おん)で象徴的に表わした語のこと。

 漫画王国の日本人にはおなじみの表現であるが、NHKのドラマ発の流行語「じぇじぇじぇ」や「きゃりーぱみゅぱみゅ」の芸名、あるいは「モフモフ」などもその範疇に含まれる。

 このオノマトペがいま、患者の症状を表わすのに適し、医療現場でも活用が拡がっているという調査が報告されている。

 昨年、日本ヘルスコミュニケーション学会誌に載った『診療コミュニケーションにおける擬音語・擬態語の使用傾向と効果的運用について』が、その話題の論文だ。

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子