熊本地震「エコノミークラス症候群」で死者~“ふくらはぎ”が生死の明暗を分ける

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本国内での年間症数は約4000例

 「エコノミークラス症候群は、若くて稼ぎのいい奴ほど陥りやすい意外な病気なんです。うちの後輩もバイク便から転職してきて、いきなり抜群の営業成績をあげたイキのいい30代オトコなんだけど、半年めの帰社直後に胸痛で救急車騒ぎを起こしたからね」

 要約すればこうだ。同職の営業センスは十人十色、デビュー初日で売上首位に輝く天職の新人さんも稀にいるという。すると毎出番が愉快で仕方なく、3時間の休憩規則も破って客を拾い続けるのが典型的な落とし穴となるらしい。

 「彼の場合は1週間入院してたかな。本人いわく、トイレ休憩も惜しんで走ってたから水分補給も控えていたんだな。我々は残業や仮眠時間も入れて出庫から20時間は車中、水分摂取を制限するなんてありえない。まさに自殺行為、自業自得以外の何ものでもない」

 前掲の高原選手のケースが物語るとおり、発症は座席クラスの別を問わないことから「ロングフライト血栓症」、あるいは飛行機以外の乗り物でも起こる実態から「旅行者血栓症」とも別称される。日本国内での年間症数は、約4000例(2000年度)と推計されている。

 12年前の新潟中越地震、さらには5年前の東日本大震災でも、その危険性が指摘され、今後の熊本県下での患者数増加が憂慮されているエコノミークラス症候群。

 今後の連鎖的な悲劇が最小限に留まることを祈りたい。ただでさえ、水不足や衛生面など問題は山積されるばかりなのだから。
(文=編集部)

jousetsu-bannar.jpg
バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子