医薬品添加物の評価やリスク検証は、日々更新され続ける必要がある

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
医薬品添加物の評価やリスク検証は、日々更新され続ける必要があるの画像1

ほとんどの錠剤の約8割は添加物?

 医薬品添加物という名称を聞いたことがあるだろうか? ひと言で説明すれば「医薬品に含まれる有効成分以外の物質」になるが、この物質に注目した研究がある。

 米ブリガム・アンド・ウイメンズ病院のC. Giovanni Traverso氏らの研究グループは、米国人が服用している医薬品の90%以上にアレルギー反応を引き起こす恐れがある医薬品添加物が含まれるとする研究成果を、「Science Translational Medicine」3月13日オンライン版に発表した。

 研究グループは、4万2,000種類以上の医薬品(錠剤やカプセル)に含まれる添加物約36万品目を分析した。 分析の結果、研究グループは、服用後にアレルギー反応を引き起こす恐れのある成分38種類を特定し、4万2,000種類以上の医薬品の93%に成分が1種類以上含まれる事実を究明。さらに、約45%に乳糖、33%に食用色素、1%弱にピーナッツオイルが含まれている事実も判明した。

約75%は添加物で、25%程度が有効成分に過ぎない

 Traverso氏らによると、医薬品は、味の改良、保存期間の延長、吸収率の向上、不正開封の防止などのために、乳糖、ピーナッツオイル、グルテン、化学染料などの添加物が添加されるため、これらの添加物がアレルギー反応を誘発することがあるという。

 Traverso氏は「ほとんどの錠剤の約75%は添加物で、25%程度が有効成分に過ぎない。1つの錠剤やカプセルに含まれる添加物は平均8種類~38種類に上る。したがって、医薬品添加物に蕁麻疹、呼吸困難、胃腸症状などのアレルギー反応を起こす患者が少なくない」と説明する。

 さらに「医師は薬剤を処方する時に、有効成分にしか気を留めない。だが、医師も患者も薬剤に添加物が含まれている現実を意識し、医師は患者が医薬品添加物によるアレルギー反応を起こしていないかを確認すべきだ」と続ける。

 ただ、現時点では、アレルギー反応を誘発する成分量は明らかではない。

 たとえば、乳糖は含有量が微量なので、重度の乳糖不耐症の場合や、ラクトースを含んだ薬剤を複数服用した場合でない限り、アレルギー反応が現れないこともある。

 また、このような添加物を含まない薬剤を処方することもできるが、ピーナッツオイルを含有するプロゲステロンのように代替薬がほとんどない薬剤もある。

 今回の研究には関与していないが、米ニューヨーク大学(NYU)ランゴン医療センター教授のMarc Siegel氏は「近年、アレルギーや乳糖不耐症が増えているため、医師はもっと慎重に薬剤を処方する必要がある。アレルギーを起こしていない成分にアレルギー反応があると思い込んでいる可能性もあるからだ」と説明している。

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子