家から「ゴキブリ」を完璧に追い出す! 自然に優しい「ゴキブリゼロ」方法とは?

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
家から「ゴキブリ」を完璧に追い出す方法!自然に優しい総合的病害虫・雑草管理で「ゴキブリゼロ」にの画像1

家の中から「ゴキブリ」を完璧に追い出す方法はある(depositphotos.com)

 2015年10月、広島市中区流川町のメイドカフェなどの入った雑居ビルが全焼し3人が死亡した火事で、ゴキブリを駆除するために1階のゴミ置き場付近で「アルコールスプレーをまいたうえ、ガスバーナーを使用していた」ことが捜査関係者への取材で判明したと、各報道機関が報じている。

 普通なら殺虫剤を使うところだが、なぜ「焼き殺そう」なんて発想が生まれたのか? そのぐらいゴキブリが嫌いだったのか? あるいは、いくら駆除しても絶滅しないゴキブリに業を煮やしたのか……。

 ネズミ算ならぬ「ゴキブリ算」を知っているだろうか?

 チャバネゴキブリを例にしよう――。1匹のメスゴキブリは、約1カ月ごとに卵を1つ産む。この卵には平均40匹のゴキブリの子どもが入っており、産卵から2週間で孵化、成虫になるまでに1カ月がかかる。

 最初1匹だったゴキブリは、半月後には「1匹+40匹」で41匹。生まれたこどものうち半数の20匹がメスだったとすると、その1カ月半後には800匹が誕生。800匹の半数の400匹のメスがまた卵を産んで……と繰り返したとき、なんとスタートから5カ月後には32万匹が誕生することになる!

 「1匹見たら30匹はいると思え」の教訓は甘い。一度でも巣を作られてしまえば、「家の中はゴキブリだらけ!」ということにもなりかねない。


 だが、「家の中のゴキブリは全滅できる!」と断言する男がいる。『ゴキブリ退治に殺虫剤はつかうな!』の著者・大久保柾幸氏だ。

「ゴキブリゼロ」を達成する3つのこと

 大久保氏は、1997年に福岡市で厨房向けゴキブリ対策サービスを行う「アースウェル株式会社」を設立した。以来、殺虫剤を散布しない施行を続けており、効果の出なかった案件はひとつもないという。害虫駆除業者としてのノウハウは独自に構築・実践してきたもので、過去の業績とともに「ゴキブリゼロ」の言葉にも絶対の自信をもっている。

 大久保氏が提言するゴキブリを全滅させる基本は、「掃除・環境改善・防除処理」の3つだ。

①掃除:日常行う「目に見えるところ」の掃除ではなく、家具の裏などの「目に見えないところ」のゴミや汚れを取り除くことで、ゴキブリの餌や隠れ場所をなくす。

②環境改善:ゴミや食材の保管場所を変えたり、家具などを掃除のしやすい配置にするなど、ゴキブリの生活圏を狭くし、行き場を失わせる。

③防除処理:行き場をなくしたゴキブリを確実に駆除する。

 この3つの方法の重要度を比率にすると「掃除:3」「環境改善:6」「防除処理:1」。これが実行されていれば、駆除はもちろんゴキブリ繁殖の予防も可能だという。

 本書『ゴキブリ退治に殺虫剤はつかうな!』では、ゴキブリの生態を熟知したうえで、より詳しく掃除や環境改善の仕方を紹介している。タイトルの通り、「殺虫剤を使わずに」害虫を一掃するための手順や方法は、非常に具体的だ。一般家庭をエリアごとに分けて図解していてわかりやすい。ゴキブリ対策を始めよう!と思い立ったとき、本を開けばすぐに始められる。

 また、プロの視点から、粗悪な「安くて早い」駆除サービスが横行している理由を述べ、業者を選ぶ際の注意点までも列記している。そう、実際の話、駆除業者にとっては、ゴキブリが一掃されてしまうと仕事が減ってしまう。ある程度、時間が経ったくらいで、駆除したはずのゴキブリが再び現れてくれないと、商売にならないのだ。

 自力であれ業者に依頼するのであれ、この1冊がゴキブリ一掃のための参考書となるはずだ。

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子